ようやく巡り合えたNEWしんぶんやさん

事件です。

早朝から、事件です。

勤務先医療機関の早出当番のため、いつもより少し早めに目が覚めた。
リビングで朝食の用意を始めようとしたら、行き倒れている娘さんの姿。

そして、ラジオ体操をしている妻の姿。

一体、これは???

どうやら、朝5時ごろから娘さんの調子がよろしくない。
そして、嘔吐の仕草を見せたので、妻が急いで受け皿を用意して娘さんの前に設置。

嘔吐してしまいました。

そこまでは、小さい子を持つ親なら何度も経験したことがあるプロセスです。
しかし、ここからが本番。

何を思ったか、次男くんが受け皿の上に座って、

「トイレ!」

とな?
呆気にとられてしまった妻。

予想通り、次男くんのお尻は娘さんの嘔吐物まみれ。

な…何がしたいんだーーーーー!!!次男くんよ。

仕事が増えました。

そんな状況の中で後ろ髪を引かれつつ、
医療機関を開けないわけにはいかないので出勤しました。

医療機関の朝礼を終えてから保健機関へ。
今日は楽しみなお客さんがいらっしゃいます。

にこにこ広場!

未就園児の皆さんが集まるサークルの場、久しぶりに開催されます。
思えば、コロナで控えてから随分経ちました。

幼子を抱えるお母さん同士も、久しぶりの集まりです。
子育ては孤独になることがいちばんのストレス。
もちろん、旦那さんはいるわけですが、旦那さんではカバーできない「孤独解消」というのもあります。

旦那さんの愚痴をいう場も必要ですしね!ww

また、本日のお客様はそれだけじゃありません。
ようやく…!!

山のしんぶんやさんが引退してから、その後任を任された記者さんと巡り合えるのです。

にこにこ広場へ取材に来てくださいました。
その取材の内容は…

記事が出てからのお楽しみということで!
出るといいのですが…

コロナ禍によって、紙面は大きな変容を遂げており、掲載スペースもかなり限られております。

子供たちが目一杯遊んで落ち着くまでの間、
初めましての記者さんと、たーーっくさんお話しました。

山のしんぶんやさんの、伝説的なお話も伺い⭐︎

どういったネタがいいのかなぁと、豊根村特派員を目指す私としましては、
ここでしっかりとニーズを伺っておく必要がございます。

本日の取材内容、もし記事になりましたら…

是非皆さん、ご覧ください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください