来週に迫った住民検診。
勤務先の保健機関には、沢山の住民の方がやって来られるので草ぼうぼうの
みすぼらしい風景のままにしておくわけにはいきません。
そろそろ今年度2回目の草刈り作業をしようかなと思っていたところ、
同じ課のメンバー男性陣が協力してくれることになりました。
よっしゃ!!
その数 5名。
午前中は地区の草刈り作業をやって、それが終わり次第集合ということになったんですが…
私は地区の草刈り作業は今日はありませんなので、
少し早めに集合して作業を進めておくことにしました。
やっぱり人数が多いと早い!!
いつもはくたくたになって作業を終えていましたが、今日はだいぶ体力が残っています。
というわけで。
いつもはないプラスの作業です。
課長さんが午前中にホームセンターで買ってきてくださったコンパネを
みんなで手分けして。
手にはハケを持ち 防腐剤を塗り塗り作業します。
なんだか文化祭の準備作業しているようで 和気藹々と楽しい時間です。
日頃はリスクを突き合わせながら、しかめっ面でディスプレイを眺めている仲間たちの
いつもとは違うリラックスした姿を見ることができました。
ぬりぬりメンバーの中には作業療法士さんもいらっしゃって
みんなに効率的な身体の使い方を指導?(笑)
これでもかというぐらい 重ね塗りをして もう体中が防腐剤の匂いでいっぱい!!
こうして、駐車場と保健機関&医療機関をつなぐ、職員手作りの橋梁が完成しました。
今年は防腐剤を塗ったから…
1年以上保ってくれること願って。
みなさまお疲れ様でした!&ありがとうございました!!