タイトルのとおり、 片手で数えられる少人数ですが、参集しました。 メンバーの誰しもから出る発言が、 無意識のうちにSWOT分析になり。 豊根村のような地域が持つ強みとは? 夜、自然の音以外が耳に入ってこない…
全部読む 豊根村の未来のプロジェクトを語り合う夜投稿者: kenta
今年度第3回の消防団役員会
仕事を終えて、今夜は消防団の役員会です。 今後の消防団行事の開催内容を検討。 現段階で、新型コロナウイルス感染症が大きく拡大傾向にあるため、 先の行事予定の開催判断をすることが非常に難しい。 けれど、基本的に開催を前提で…
全部読む 今年度第3回の消防団役員会大雨警報で延期、午後から会議3.5本立て
行事の多い、勤務先保健機関。 保健師3人で回していると思えないほど、毎日のように行事があります。 いったい、いつ行事の段取りをしているのかというくらいに。 さあ、今日も朝から大雨警報が出続けています。 行事の開催判断、保…
全部読む 大雨警報で延期、午後から会議3.5本立て7月に台風が来なかったことなんてあったか?
結局、今回の連休はどこへも出かけず! 子どもたちそして、私たちのストレスも…。 ってくらい、再びコロナウイルス感染者数が増加しています。 それに追い打ちをかけるように、大雨が降り続く。 夕方には隣町で土砂災害警戒情報が発…
全部読む 7月に台風が来なかったことなんてあったか?JR飯田線大嵐駅まで一部ダイヤ運行!
再開まで3か月を要するとされ、大嵐駅の豊橋側一駅手前の水窪駅までで 折り返し運転中のJR飯田線。 通行止めや飯田線不通で大幅な迂回を要する豊根村富山地区 今度の月曜日から、平日の朝と夕方に、1本ずつ臨時列車が!! ■豪雨…
全部読む JR飯田線大嵐駅まで一部ダイヤ運行!復活して掃除にいそしむ
ようやく、意識が戻りました。 4連休の前半2日間は、吐き気、腰痛、頭痛にやられながら、 もう、忘れたいくらい時間を無駄に…。 身体によって、強制的に休みを取らされたような感じでした。 自宅の掃除をせっせと。 床を磨いてキ…
全部読む 復活して掃除にいそしむ何もかもやる気が起きぬ
せっかくの連休ですが。 前半は意識を失っておりました。
全部読む 何もかもやる気が起きぬ宿直明け、動けず
宿直明け。 身体は満身創痍…。 寝不足と熱中症が思いのほか、体にダメージを与えています。 時間の感覚がなくなって。 振り返ってみても、この日の記憶があやふやです(汗 たぶん、布団の中でずっと過ごしていた気がする。
全部読む 宿直明け、動けず事業所の検診最終日、午後はお茶畑の剪定作業、夜は宿直
本日、勤務先保健機関を会場にして開催されている事業所検診は最終日。 多くの方が来訪されるので、消毒体制もしっかりと。 不足しがちな消毒用アルコールですが、 設楽町の関谷醸造さまから寄付頂いたアルコールが大変活躍しておりま…
全部読む 事業所の検診最終日、午後はお茶畑の剪定作業、夜は宿直パルとよねのナイトヨガにスタンプ登場、夜はZoomミーティング
仕事を終えて、半ば仕事の延長のような催しに、様子を見に。 遅くなってのスタートになりましたが、今年度も! ■パルとよね ~ヨガ・健康体操教室を再開いたします~ 豊根村の温泉、パルとよねでナイトヨガ教室が始まります。 身体…
全部読む パルとよねのナイトヨガにスタンプ登場、夜はZoomミーティング星空の下で八十八夜。新茶が形を変えてデビュー
今日から三日間、豊根村内にあるすべての事業所(社会保険加入者)を対象にした 事業所検診が勤務先保健機関で開催されます! 鍵開けのため、朝7時ごろ出勤してみると…。 既に行列が。 開錠して、並んでいる皆様に番号札を配布しま…
全部読む 星空の下で八十八夜。新茶が形を変えてデビュー遊べ!茶臼山高原で!!
晴れたらもう、行き先はあそこしかありません。 子供たちが大好きな茶臼山高原! お昼ご飯のおにぎりを携えて、おかずは現地調達。 駐車場に到着するも、7月の週末とは思えない空き具合。 これがコロナ禍の威力というも…
全部読む 遊べ!茶臼山高原で!!集落の草刈り活動から神様にお供え
毎年、この時期に集落で、こびそかに開催される祭典。 集落でお祭りするたくさんの神様へ。 お供えし、祈願します。 その前に、環境整備もしっかりと。 小雨が降ったり止んだりする天気ですが、 気をつけながら草刈り作業を進めます…
全部読む 集落の草刈り活動から神様にお供え医療にドローンを使用する取り組み
ふと目に入った記事。 ■無人飛行ロボット社会実装推進事業の実施について – 愛知県 愛知県では、内閣府の未来技術社会実装事業である「『産業首都あいち』が生み出す近未来技術集積・社会実装プロジェクト」の一つとし…
全部読む 医療にドローンを使用する取り組み貴重な青空が現れて月例ポンプ点検
青い! 空が青い!!! ずーっと、暗い空の雨続き、青空という存在を忘れてしまいそうなくらい。 曇り空や雨空が続いていました。 きっと、晴れた理由は… 消防団の月例ポンプ点検だ!! 月に1回、この点検の日は雨が降らない確率…
全部読む 貴重な青空が現れて月例ポンプ点検毎日が漫才
やはり…か。 様々なリスクを勘案した結果と聞いています。 ■豊根村観光協会 | 2020とよね・みどり湖ハーフマラソンの中止について 致し方ありません。 多くのマラソン大会が中止になっている中、 そこでポツンと開催する大…
全部読む 毎日が漫才通行止めや飯田線不通で大幅な迂回を要する豊根村富山地区
大雨の影響、職場の医療機関や保健機関にも多数。 これまでお伝えした通り、保健機関で毎日のように開催される行事や会議の開催判断。 今朝も、大雨警報により、2本の会議が延期。 関係者が多い会議だけに、日程の再調整に困難を極め…
全部読む 通行止めや飯田線不通で大幅な迂回を要する豊根村富山地区語彙が豊富になる子供たち
帰宅後、今夜は地区の役員会です。 コロナ対策で全員マスク着用。 今後の行事予定や地域の課題について話し合い。 地域の生の声が聞こえてきます。 職務上も、学びになること多数あり。 そして、帰宅。 次男くん「と…
全部読む 語彙が豊富になる子供たちひとときの晴れ間を狙って
今回の長雨、最終的な累積雨量は…。 豊根村富山地区の観測点で723mm。 このあたりでは滅多に見ない数字です。 飯田線も水窪駅での折り返し運転となり、富山地区の玄関「大嵐駅」まで達しない。 電車で数分の道のりが、自動車だ…
全部読む ひとときの晴れ間を狙ってショコラさんの通院付き添い
子どもたちが通院する時、小児科医など専門医が必要な場合は 必ず、村外に出かける必要があります。 それは…。 猫も一緒。 我が家のショコラくん、先日来、ブログでも書いております通り、 交通事故と思われるケガにより、食事を全…
全部読む ショコラさんの通院付き添い