宿直明け。 昨夜、氏子総代長と確認した花祭りの会計報告書の一部修正依頼があり、 さくっと修正して印刷!! んで、総代長のお宅へお届けに。 ふぅ。 これで、一段落。 ひとつ会計報告が終わる☆ あとは消防団と組の会計報告書!…
全部読む 豊川市へお買い物に年: 2013年
ポジティブ心理学
前向きに考えると物事が上手くいく。 分かっていても、自分の心をコントロールするのは簡単ではなく、 ポジティブに考えていても、時にはネガティブな思考に支配されてしまうもの。 「TED」 という、世界中の選りすぐりの講演者が…
全部読む ポジティブ心理学続々と開通する高速
このあたりだと三遠南信自動車道や新東名など、 ここ数年で開通する道路がいくつも!! 今度は、ちょっと遠いですが… 圏央道の開通情報が!! 妻の実家、八王子へのアクセスが抜群に改善されそうです☆ 圏央道(首都圏中央連絡自動…
全部読む 続々と開通する高速豊根中学校志高寮の夕べ
今夜は豊根中学校に付属する「志高寮」へ行ってきました。 県内でも珍しい全寮制の公立中学校なのです。 私も、中学生時代の3年間はこの寮で過ごしました。 週末には自宅へ帰宅しますが、3年間という長い間、 家族以上に長い時間を…
全部読む 豊根中学校志高寮の夕べひがしみかわべん?
今夜は珍しいお客様が自宅へ来訪下さいました☆ 息子は大ハッスル!! 先輩なのに、名前をえらいフレンドリーな呼び方したりして…(汗 人見知りしないのは良いですが、 度が過ぎるのは、親が焦りますね(笑) んで、今日気付いたん…
全部読む ひがしみかわべん?田峰観音奉納歌舞伎観覧
仕事を定時であがり、地域おこし協力隊くん&妻子と共に 設楽町田峰の田峰観音奉納歌舞伎を見に行ってきました! 奉納歌舞伎は国の重要無形民俗文化財に指定され、 その始まりに関するエピソードはとても有名!! 「この村が3軒にな…
全部読む 田峰観音奉納歌舞伎観覧茶臼山フォトハイキング
by 妻子&地域おこし協力隊くん。 私がスキーへ行って不在の間、妻子は地域おこし協力隊くんたちと一緒に 茶臼山のスノーフォトハイキングへ遊びに行っていました!! 写真を見せてくれましたが、青空に真っ白い雪原。 とっても綺…
全部読む 茶臼山フォトハイキング野沢温泉スキー2日目
すごい… この景色!!! 観て下さい。 昨日に引き続き、今日も良い天気。 それも、この青空ですよ!!!! せっかくなので、ミラーレス機NEX-7を持って行くことにしました☆ その代わり、転倒するとえらいこっちゃなので、ア…
全部読む 野沢温泉スキー2日目野沢温泉スキー1日目
昨夜はえらいことになりましたが、 許容量(それもかなり低い)を超えると全てアルコールを廃棄してしまう体質のため、 二日酔いになることは全くありません。 スッキリと目覚めて朝8時半から動き出すリフトやゴンドラに向かいます!…
全部読む 野沢温泉スキー1日目野沢温泉スキー0日目
今週末は長野県野沢温泉スキー!!! 昨年も行きましたが、 東栄&豊根の商工会関係の皆様と一緒に、 ロングコースを楽しんで参ります。 ■スキー@新潟妙高0日目 – kenta’s page!!201…
全部読む 野沢温泉スキー0日目三遠南信NW研修2日目
今日はトヨタ自動車田原工場へ!! 工場のラインを見学させて下さいました。 輪が愛車WISHの生まれ故郷です。 今回はランドクルーザーの組み立て工程を見学です。 さすがにラインは撮影禁止なので写真はこれだけですが。 ■トヨ…
全部読む 三遠南信NW研修2日目三遠南信NW研修1日目
一昨日、和歌山県へ県主催弾丸日帰り視察へ行ったばかりですが、 集中する時は集中するもんですね… 今度は、三遠南信地域交流ネットワーク会議主催の研修会です。 今日明日と、豊橋市、田原市にて。 ■三遠南信地域連携ビジョン推進…
全部読む 三遠南信NW研修1日目攻殻機動隊無料公開!!
大学時代に大ハマリしたサイバーパンク系のアニメーション 攻殻機動隊。 原作はマンガですが、テレビアニメーションが2002年頃から公開されました。 物語上の組織名は公安9課と言って警察組織が主人公ですが、 その内実は…軍隊…
全部読む 攻殻機動隊無料公開!!弾丸日帰り和歌山県
朝4時45分。 豊根の観光関係者の方、事業者の方、同僚と共に新城市へ向けて出発!! もちろん、あたりは真っ暗です。 最近、こんな出張への出発が多いなぁ。 新城市役所にて奥三河地域の関係者の皆さんと合流しまして、 そこから…
全部読む 弾丸日帰り和歌山県鬼は外、福は内
節分!!! さすがは昔の人が作った暦。 このところ、刺すような寒さを感じなくなってきました。 夕食時には、こんな光景が広がっていました☆ 恵方巻作っとる。 息子は大好きなイクラを前に、興奮状態です。 みんな…
全部読む 鬼は外、福は内山里体感inセントレア2日目
セントレアでの三河の山里体感イベント、2日目は土曜日です!! 客層も変わって人通りが多くなることに期待☆ スタッフの皆さん、ほとんどが同じ宿に宿泊でした。 朝ご飯の時も、皆さんいらっしゃって。 んで、いざターミナルビルへ…
全部読む 山里体感inセントレア2日目山里体感inセントレア1日目
週末、金曜日と土曜日に三河の山里体感プラザinセントレアが開催されました!! 同じくくりでは、昨年名古屋栄の丸栄でも出展していましたが、 今回は中部地方空の玄関口、セントレアにて豊根村のPRです。 ■~空の玄関口から山里…
全部読む 山里体感inセントレア1日目MD時代の終焉
我ら世代の青春。 MD(ミニディスク)。 ついにその録音再生機の生産が終了しました。 ■ソニー、MD録再機の生産を終了。約20年の歴史に幕 -AV Watch 初号機が出た頃は中学生でしたが、 CDのように頭出しができて…
全部読む MD時代の終焉花粉症対策!!
まだまだ本格的シーズン突入ではありませんが、 恐怖の季節が近づいてきました。 そう…。 花粉飛散(悲惨)の季節。 対策は早めが肝心!! というわけで、診療所の夜間診療へ行き、 昨年同様、受容体ブロックの第2世代抗ヒスタミ…
全部読む 花粉症対策!!バス通勤
そういえば、土曜日の早朝に東京行くため職場へクルマを持っていって、 日曜の夜の帰りは妻と豊橋から帰ってきたので… 軽トラ、職場に置きっぱなしだった。 ってなわけで、今朝はバス通勤です☆ もちろん、息子と一緒に!!! いつ…
全部読む バス通勤