今朝は全村一斉の美化活動! 各集落(組)単位で、ゴミ拾いなどの美化活動を村全域で。 我が組も朝からゴミ袋を持って集落周辺の道路脇に転がるゴミを ゴミ袋に入れて歩きました。 ぱっと見無さそうに見えるゴミですが、 草むらに隠…
全部読む 矢作川上流をたどる年: 2014年
ドラマと同じユニフォーム
今夜は草野球リーグの試合! 対戦相手は、侍ウッズです。 会場はいつもの新井グラウンド。 ウォーミングアップからスタートして、 先輩とキャッチボール。 シーズン当初と比べると、かなりキャッチボールもできるようになりました(…
全部読む ドラマと同じユニフォーム交通安全のために
ブツが職場に届き! 天候にも恵まれ! レッツ作業。 ブツをトラックの荷台に載せて、工具を携え。 作業の安全を考えて4人体制で現場へ向かいます。 ブツを段ボールや袋から出し、梱包をほどいて出てきたのは… カーブミラー!! …
全部読む 交通安全のために手に汗を握る歯科治療
雨降りの中でしたが、現場へ状況確認へ! 施工中の工事状況の確認ですが、 少し前まではガタガタだった道が美しく生まれ変わり。 倒木は綺麗に除去されて、 雨水でえぐられた凹みも、崩れた路肩も美しく! これで、これまで通ること…
全部読む 手に汗を握る歯科治療初めての岡崎出張
このところ、イビキが凄まじいらしく、 妻からクレームが入っております。 息子は微動だにせず寝ているようですが。 30代になってイビキをかくようになったみたいですが、 なんで、イビキかくんでしょうねぇ。 対処法、誰か教えて…
全部読む 初めての岡崎出張尾根伝いの道路第2弾
我が家のブルーベリー畑。 花の時期が過ぎ、実を貯えるようになりました。 今年もまた、甘酸っぱい味覚を楽しめそうです。 先日の林道豊富線に引き続き… 山林に囲まれた道路の空白地帯を通過し、 さらには尾根伝いと…
全部読む 尾根伝いの道路第2弾芝桜まつり最終日片付け
芝桜まつりも最終日を迎え。 最後の団子を売り切って撤収! 軽トラで茶臼山高原へ向かいまして、 残っている団子やノンアルコールドリンクを売りながら、 平行して片付け作業を進めていきます。 敷地外で待機している4トントラック…
全部読む 芝桜まつり最終日片付け団子屋中止遠方より友来る
茶臼山高原芝桜まつりもフィナーレに近づきました。 今週末、日曜日が最終日。 本日土曜日は、芝桜団子屋さんです! 村内の商店などを巡って物資の調達を済ませてWISHに満載し、 集合場所の川宇連神社付近へ向かいます。 しか~…
全部読む 団子屋中止遠方より友来る未踏の林道を行く
ずーーーっと昔から気になっていた道。 Googleマップで航空写真を見ていると、 高い山の尾根付近をひたすら縦走する道。 それも、豊根の北端から南端までを、ずーーーっと突っ切る道。 めっちゃめちゃ、気になる。 googl…
全部読む 未踏の林道を行くちょっと遅めの旧暦節句
6月2日月曜日が旧暦の端午の節句だったわけですが。 せっかく菖蒲湯に浸かったのに、ブログに書くのを忘れていました。 息子と2人で菖蒲を頭に巻いたり、ヨモギの葉っぱで湯囃子をして遊んでおりました。 いつもとは雰囲気の違うお…
全部読む ちょっと遅めの旧暦節句どんよりと梅雨入り
東海地方が梅雨入りしたそうです。 平年よりも四日早くて、昨年よりも七日遅いそうな。 気象庁|平成26年の梅雨入りと梅雨明け(速報値) 朝夕はまだまだ涼しいですが、屋外だと昼間も汗ばむ陽気です。 ショコラさんも、玄関先でグ…
全部読む どんよりと梅雨入り歯医者さんと野球審判
まだまだ、歯茎の腫れが止みません。 食事をするにも不都合な日々が続いているわけですが… 歯医者さんの予約の日がようやくやってきました! 混み合っていて、最短で取れたのが今日。 早く治らないかな~と期待しながら歯医者さん。…
全部読む 歯医者さんと野球審判杉の葉が伸びてる
現場まわりっ! 緑のトンネルの中。 岩の隙間から自然発芽したと思しき杉の苗が生えています。 それを、よーっく観察してみると… 杉の葉の先っぽが、まだ開く前の状態で、 自重によってそれが垂れ下がっている様子。 初めて目にし…
全部読む 杉の葉が伸びてる上黒川エボリューション草刈
昨日の疲れを引き下げたまま。 朝8時に上黒川エボリューション集合! 本日の活動は、春先に実施した桜の苗植樹周辺に生えてきている 草を下刈りしてやります! それだけではなく、弘法山周辺にも桜の苗を今後植えていくために、 伐…
全部読む 上黒川エボリューション草刈茶摘みと展示撤収
仕事の日より早く目が覚める。 うむ!バッチリ晴れ渡っておる! 茶摘みだ!茶摘みだーー! 茶摘みは今でこそ機械を使って刈り取る方法ですが、 私が小さかった頃は手摘みで、大変な人数と時間をかけての作業でした。 毎年、村内に住…
全部読む 茶摘みと展示撤収バレーエボリューション
豊根村にはバレーボール連盟があり。 お母様方が毎週金曜日、村体育館にて練習に励んでおられます! お母様方が参加するとなれば、子どもたちも一緒です。 私も小学校を卒業するまでは母に連れられて。 むしろ、子どもたちの方が楽し…
全部読む バレーエボリューションステキな延長戦
職場の情報通の室長さんが、 「けんたろくん、ちょっとこれ、知ってる?」 取りだしたスマホに映し出された動画は… 中日新聞:丘に広がるシバザクラ 茶臼山高原で見ごろ:動画ニュース(CHUNICHI Web) 茶臼山高原芝桜…
全部読む ステキな延長戦一方でデスクワークは
一昨日は名古屋へ出張でデスクワークほとんどできず。 昨日はブルーベリー農園作業でデスクワーク全くできず。 それぞれに学ぶべき点がたくさんあって無駄な時間では無いんですが、 やるべき仕事をこなす時間が2日間も消滅するという…
全部読む 一方でデスクワークは終日ブルーベリー農園作業
いつもより、汚れても良いような作業服で出勤! だんだん気温も上がってきて、ブルーベリーの季節が近づいて来ています。 職場にはブルーベリー農園が御座います。 おいしいブルーベリーの実を得るためには、 手入れをしてやることも…
全部読む 終日ブルーベリー農園作業急遽名古屋へ出張
先週末に来たメールにより、急遽名古屋出張。 今の部署にいて、「付帯業務」のボリュームが非常に大きいなぁと感じる今日この頃。 ここで言う付帯業務ってのは、本来事業の遂行のために、 本来業務に付帯した手続き的な仕事を指すわけ…
全部読む 急遽名古屋へ出張