非日常的な空間に身を置くのも、あっという間。 2連泊させて頂いた鳥取実家、旅立ちの朝です。 妻父が、お土産をたーんと、持たせて下さいました。 息子は、名残惜しき曾ばあちゃんに別れを告げ。 最後に揃って集合写真。 前回と違…
全部読む 鳥取3日目松江城そして夜の大阪へ年: 2016年
鳥取2日目は墓参りハワイ泳いで倉吉晩餐会
鳥取で目覚めの朝。 妻の父実家に宿泊しました。 豊根と同じく、とっても涼しい朝。 爽やかです。 まずは、祖父のお墓参り。 実家から歩いて行ける場所、お父さんの案内で向かいます。 照りつける日差しが、朝の涼しさをかき消すか…
全部読む 鳥取2日目は墓参りハワイ泳いで倉吉晩餐会鳥取へ1日目は大渋滞で移動12時間
生まれて初めて、お盆を自宅外で。 妻の父方実家は鳥取県。 結婚してから何度も鳥取県へ足を運んでいましたが、 毎回、大変お世話になった妻祖父、亡くなられたときにお伺いできず、 初盆の機会に訪問させて頂くことにしました。 今…
全部読む 鳥取へ1日目は大渋滞で移動12時間中日新聞社から感謝状頂きました
自宅に届いた1通の封筒。 封筒に書かれている差出人は… 中日新聞社…!? なにごとぞ!? 慎重に封筒を開封してみると… しっかりした紙質と共に、出てきたのは… おおおおおーーー!!? 感謝状と書かれた賞状であります。 何…
全部読む 中日新聞社から感謝状頂きました剪定バサミの正しい使い方
仕事にて、ブルーベリーを移設する必要が発生中。 その手法を、プロフェッショナルに学びました。 その際、感激した事柄。 剪定バサミの使い方であります。 思いの外。万能で驚いた。 かなりの太さまで、工夫すれば簡単に切断可能。…
全部読む 剪定バサミの正しい使い方息子と仲良く散髪atばあばばあばあ
東京の灼熱地獄を体験してから豊根に戻ると、 涼しさがより一層強調されて感じられます。 更なる涼しさを求めて、息子と共に散髪。 散髪は、ばあばがやってくれます。 これぞ、「ばあばばあばあ」です。 まずは息子。 じーっとして…
全部読む 息子と仲良く散髪atばあばばあばあ夏休みといえば親戚の子どもたちで
朝、伯父宅にて、早朝から子どもたちの元気な声に起こされる。 これぞ、夏の風物詩? 2度寝しましたけど(笑) 息子の布団も敷いてあったわけですが、 深夜まで子ども部屋で又従兄弟たちと遊び回っていた息子。 いつの間にか、その…
全部読む 夏休みといえば親戚の子どもたちで東京八王子まつり~妻子を迎えに
朝、早々と豊根を出発。 母も一緒に、東京へ。車で向かいます。 週頭から東京の実家へ帰省している妻子たちをお迎えに。 4時間ほどの道のりは、渋滞も無くスルッと到着。 半年おきに往復していると、次第に近いと思えるようになって…
全部読む 東京八王子まつり~妻子を迎えにダム放流で消える仮設道路
佐久間町の天竜川に架かっていた原田橋という吊り橋。 豊根村内でも、特に富山地区から南方へのアクセス路として重要な橋でした。 皆さん御存知の通り、平成27年の土砂崩れによって落橋。 土砂崩れ発生直前に、現場で土砂警戒されて…
全部読む ダム放流で消える仮設道路地域の喜びを実感できる職務
青森県鰺ヶ沢町の大先輩から、スイカ届いたッ!! 豊根茶との物々交換になって早、10年近く。 いつも、美味しいスイカをありがとうございます☆ さて、今年も続々と工事を発注しているところですが、 早々と、工事完…
全部読む 地域の喜びを実感できる職務久しぶりに献血
日赤の献血バスが職場にやってきた! 久しぶりの献血。 400ミリリットルです。 血液は生もの。 保存が利くシロモノでは無いので、 献血した血液は翌日には使用されるそうです。 通常の注射針よりも太い、献血用の注射針。 順調…
全部読む 久しぶりに献血あいだをとりもつ
始業時刻前から、調整案件が次々にやってきた。 仕事と仕事。 人と人。 それぞれの間に入ってつなげることも、 大切な役割のひとつ。 間違った伝達をしないように、かつ迅速に。 迅速さは大切。 ノンビリやっていたら自分がボトル…
全部読む あいだをとりもつ草刈りのち土砂降り
金曜日に引き続き、村道1号線沿線の草刈り。 デスクワークの段取りを付けてから、道具を積み込んでGO! 今回は作業人員が増強され、4名体制! 早々と終わらせてしまうべし。 隣の課からも、観光道路ということで課長さん直々に応…
全部読む 草刈りのち土砂降り飛島村と豊根村の少年野球交流(初)
今年の年初、友好自治体提携を結んだ、愛知県にたった2つの村同士。 飛島村と豊根村。 愛知県内広しといえども、村のまま存在が残っているのは、 海部郡飛島村と北設楽郡豊根村のみです。 そのふたつの村には少年野球チームがあり、…
全部読む 飛島村と豊根村の少年野球交流(初)リサイクル活動から自然と親しむ会へ
小学校の夏休み、週末に親子でイベントといえば…!! リサイクル活動&自然と親しむ会。 小学校が合併する前から… すなわち、おいらたちが小学生だった頃にもありました。 先日来、とよねドームに村中から集まった資源ゴミ。 処分…
全部読む リサイクル活動から自然と親しむ会へ豊根村道1号線はどこでしょう
村内全域で86路線ある豊根村道。 豊根村が道路管理者として管理する道路法上の道路、公道です。 林道、農道は目的道路なので、道路法外になります。 その数多ある豊根村道には、ひとつひとつ、路線番号が付与されています。 国道や…
全部読む 豊根村道1号線はどこでしょう段ボール箱山積みで
知らぬ間に溜まっていくもので。 村内で買えないものを買うためには、新城市や浜松市へ行く。 買い出しのため、休日を待たねばならぬ山間地。 そのような環境において、amazonなどの通販は重宝します。 早いと、翌日配達。 だ…
全部読む 段ボール箱山積みで雨上がりの森の中を進む
昨夜御一緒したメンバーの皆様と共に、 山の中、ぞろぞろと10名ほどで分け入ります。 おいらは、道案内人。 途中から獣道に変化するため、沢沿いを上っていきます。 雨上がりなもんだから、苔むした岩がツルッツル。 気をつけて歩…
全部読む 雨上がりの森の中を進む用地・測量の知識が足りなさすぎて勉強中
今朝の中日新聞朝刊の東三河版。 先日、豊根小中学校で実施したドローン測量の様子が掲載されていました! 山のしんぶんやさん、いつもありがっさまです。 おいら、測量の世界に触れてまだ間もないですが、 非常に面白い世界、業界で…
全部読む 用地・測量の知識が足りなさすぎて勉強中ポケモンGOが話題の的
ちまたで話題のポケモンGO。 職場でも話題になっております。 聞く話によると、職場にも何匹か、いるらしい! 就業時刻を過ぎてから、捜索部隊が編成され(笑) Ingressの時にも話題になっていましたが、 地理情報を利用し…
全部読む ポケモンGOが話題の的