ようやく!!! 今年度の工事、現場が動きました。 小規模な現場ではありますが、 地域から常々出ていた要望箇所で、要望3年経ってようやくの着工。 工事額は小さくとも、不具合原因究明には随分労力を割いたので、 思い入れはひと…
全部読む 工事だ警察だ側溝泥出しだ年: 2017年
25日、26日はハンモックと、ほし☆彡ふぇす
夏だ、夜空だ、星空だ! 今年も、茶臼山高原の星空カフェてんくうイベント開催です。 観光協会の地域おこし協力隊さん、 てんくう店長さん、盛りだくさんのイベントを企画しています。 今年のてんくう開店 『ハンモックとほしフェス…
全部読む 25日、26日はハンモックと、ほし☆彡ふぇす台風5号通過により道路等パトロール
朝、愛知県が提供している雨量計データを確認。 豊根村の測定点における最終的な継続雨量は約160mmでした。 愛知県 川の防災情報 雨量のみならず、風もあるのが台風。 出勤して被害状況を確認しよう。 いつもより少し早めに職…
全部読む 台風5号通過により道路等パトロール友人が財務大臣政務官に!!
大学時代からの友人。 おいらが豊根に戻ってきたことで一層、身近な存在になった彼が… なんと。 本日、財務大臣政務官に任命されました。 大臣・副大臣・政務官 : 財務省 政務官27人を決定 自民から24人 公明は3人 | …
全部読む 友人が財務大臣政務官に!!妻子退院送迎、職場で届出
予定通り、順調に事が進み、本日退院の日を迎えました。 息子と共に、浜松市内の病院へ。 娘さんは、ばあばと一緒にお留守番です。 しかし、向かっている道中で、想定外のメッセージが妻から。 運転中なので、ろくに確認もできず、病…
全部読む 妻子退院送迎、職場で届出操法訓練会2017打ち上げ後、浜松へ
朝6時ごろ消防詰所へ。 2週間にわたって繰り返された練習の成果を発揮する日。 忙しい仕事を切り上げて、毎晩近く練習が行われた消防団操法練習。 緊張の面持ち、第1部団員が参集し、ポンプ積載車を清掃。 開場への集合時間は午前…
全部読む 操法訓練会2017打ち上げ後、浜松へ公共空間はみんなで美しく
土曜日ですが職場です。 いや、土曜日だからこそ、職場。 勤務中にやることができないことのひとつが、職場周辺のメンテナンス。 職員の互助会主催で、草刈り清掃作業です。 総勢、36名でボランティア活動。 その中には、特別職の…
全部読む 公共空間はみんなで美しく現場が動き始めた。夜は操法練習
今年度は、年度当初から国道151号太和金バイパス開通式典担当で大わらわ。 そのしわ寄せは大きくて、今年は発注作業が遅延してしまっていました。 一気に設計書を作りまくって、入札&契約。 ようやく本格的に受け持ち工事や委託業…
全部読む 現場が動き始めた。夜は操法練習職場で献血。午後は子どもたち連れて妻の病院へ
職場にて、元気の良いご挨拶がロビーに響きわたる。 この声は… 地元選出の衆議院議員さん。 相変わらずの、フットワークの軽さ。 そして、おいらの姿を発見するなり、 「3人目、おめでとーーーー!!」 御祝いの御言葉ありがとう…
全部読む 職場で献血。午後は子どもたち連れて妻の病院へ出生の余韻続きながら日常へ
昨日は出産時刻が遅かったため、 それに伴って帰宅も遅くなってしまいまして、 子どもたちは行き倒れ状態で眠りに就いたわけですが。 おいらは週末をはさんで久しぶりの出勤です。 御祝いの御言葉を下さった皆様、改めて感謝申し上げ…
全部読む 出生の余韻続きながら日常へ3人目の子どもが産まれました
この日がやってきました。 ばあばサポートの上、息子と娘を乗せて浜松市内の病院へ。 道中、いつもなら車内の心地よい揺れでグッスリ眠ってしまう娘さんですが、 何故かギンギンに目が冴えています。 予定通り、昨日、妻が入院した病…
全部読む 3人目の子どもが産まれました妻、3人目出産のため入院
これまでブログでも度々浜松市内の病院へという記事がありましたが、 心配の種が薄れ、準備が整い、ようやく明記できます。 既に村内の皆さんは御存知の方が多いですが、 我が子、3人目出産間近となりました。 本日入院し、明日、手…
全部読む 妻、3人目出産のため入院花祭り衣装土用干し中止→昨日の片付け、息子と将棋
昨夜、夜更けまでお祭り騒ぎしていたメンバー。 再び、朝8時に集合! 場所は上黒川熊野神社境内です。 例年実施、花祭り衣装の虫干し。 全ての衣装が並ぶ光景は、圧巻! と、いくところでありましたが… 曇り空、いつ雨が降ってき…
全部読む 花祭り衣装土用干し中止→昨日の片付け、息子と将棋豊根村上下黒川納涼祭2017
午前中は息子を少年野球練習に送り届けた後、村内を右往左往して準備等。 練習が終わるお昼頃、息子を迎えに行くんですが… めっちゃ暑い!! 照りつける日差しにへこたれず練習に励む子どもたちを見て、 自分も力を頂きました。 お…
全部読む 豊根村上下黒川納涼祭2017保育園夕涼み会へ2017
昨日は人生初体験、蜂に刺されました。 特に腫れもしないし、へっちゃらやん~って余裕ぶっこいてたら。 夜中に手がかゆすぎて何度も起きる。 遅効性だった。 朝起きて、手を見てみたらパンパンに腫れてる(汗 ネットで調べてみたら…
全部読む 保育園夕涼み会へ2017植林後のつぼ刈り、農林夕食会、エボ準備会
昨日の夕方、ご指名があり。 本日は、作業日になりました。 おいらが担当する公道とは打って変わっての作業内容ですが、 範囲幅広くやっている所属課のお仕事。 少人数でやりくりしているので助け合いは必須です! その作業というの…
全部読む 植林後のつぼ刈り、農林夕食会、エボ準備会小型ポンプ操法練習3日目
例年、操法練習は練習に勤しむ選手の疲労解消もあって 平日夜に1日おきで実施することが多かったですが、 今年は夏祭りの行事や準備がいろいろと重なることもあって。 今週の練習は前半3日間に集約されています。 そんな村の若者み…
全部読む 小型ポンプ操法練習3日目小型ポンプ操法練習2日目
みんな、日中はそれぞれに自分の職場で仕事。 仕事を終えてから訓練服に着替えて集合します。 消防団、小型ポンプ操法練習会2日目。 練習会場はとよねドーム。 役員、指導員が集合して昨日のレクチャーの際、 質問事項として出た内…
全部読む 小型ポンプ操法練習2日目浜松へ出かけて夜は小型ポンプ操法練習初日
終盤を迎える浜松通院。 お休みをもらって、家族で病院をハシゴ。 我が家のビッグイベントまで、わずかとなって参りました。 週末が予定で埋まっている状態が続くため、 こういった遠出のチャンスを狙って買い出しも。 今夜は大切な…
全部読む 浜松へ出かけて夜は小型ポンプ操法練習初日県境域スポーツ交流会少年野球の巻
週末はイベント盛りだくさんの子どもたち。 それに連れ立って、親もおでかけ盛りだくさん。 先日は、道路のことで愛知長野県境域の活動を書きました。 今日は、スポーツ交流。 阿南町、売木村、天龍村、根羽村、豊根村。 各町村のス…
全部読む 県境域スポーツ交流会少年野球の巻