国交省による「関係人口」「リノベーション」シンポジウム

自分が担当している仕事にしては珍しく、シンポジウムへ聴衆として参加することになりました。 というのも、今回は国土交通省中部地方整備局の浜松河川国道事務所と、天竜川上流河川事務所という、天竜川の上下流にある国交省出先機関が…

全部読む 国交省による「関係人口」「リノベーション」シンポジウム

茶臼山高原でスキーして、パルとよねでカラオケ温泉夕食

朝、長男の体調を確認したところ、 既にインフルエンザの形跡はどこかへ吹き飛び済み、 「スキーに行きたい!」 一週間、出校停止でお休みになってしまった長男ですが、 ようやく、外に出ることができます。 「ちょっと、行ってくる…

全部読む 茶臼山高原でスキーして、パルとよねでカラオケ温泉夕食

ちょっとした時間の雑談は濃密な意見統一へ

自分の目の前にある仕事にだけ注目していれば良いのではない。 ひとりでも多くの人、お客様、豊根村にいらっしゃった人が 幸せな時間を過ごすためには、どうしたら良いか。 ただ、たくさんの人を呼び込めば良いわけではない。 ひとり…

全部読む ちょっとした時間の雑談は濃密な意見統一へ

うっすら雪化粧の豊根村も場所によりけり

軽トラのフロントガラスは、昨夜降った雪が夜中のうちに半分とけて再凍結した様子。 ガチゴチに凍っていました。 アルコールスプレーすら効かず、お湯で溶かす。 で、現場に出る必要があるので、 職場の車も、溶かす。 職場周辺には…

全部読む うっすら雪化粧の豊根村も場所によりけり

武田先生の情報の会出席(クラッシックと仏教)

しばらくスケジュールが合わないことが多く、 欠席が続いていた武田先生主宰、「情報の会」。 久しぶりに出席が叶いました。 この会は2ヶ月に1回程度開催されて、 選りすぐりの、およそ20名程度の方々が出席。 出席者の誰か、希…

全部読む 武田先生の情報の会出席(クラッシックと仏教)