村のホームページ(Facebookページ)に、
坂宇場花祭で撮影した写真を掲載しました☆
私と、職場の同僚が撮影した写真です。
ご覧下さい☆
さて、今夜は英会話。
母が名古屋へ行って不在なので、子守りしてくれる人が居ない…。
さて、どうしたもんか。
うむ、連れて行こう。
息子が走り回って、えらい賑やかな英会話ナイトとなりました(汗
まだまだ言語未発達なので、息子にとっては日本語も英語も同じようなもの。
先生「OK!!」
息子「おーきー!!」
他にも、先生のマネをして、「何か」を喋ってます(笑)
本日の英会話レッスンでは
①自分で設定したトピックス(例:家族のこと)について1分30秒で説明。
↓
②同じ内容を1分で説明
↓
③同じ内容を30秒で説明
もちろん、英語です。
最初の1分30秒では、「えーと…あー…」といった悩めるフレーズが入り込みますが、
そうして考える時間を短縮することで、最後の30秒では滞らない説明ができるという。
そんなトレーニングです。
①⇒②はなんとかなるんですが、
②⇒③が、難しいっ!!
だいたいが、タイムオーバーになっちゃいました。
けど、逆に言えば、①とか②で、滞っていなかったって事だよねっ!?
今回は、アフタートークも英語中心で、やっぱり主なトピックスは
週末に行われた坂宇場の花祭りについてでした☆
また、緑のふるさと協力隊君が特別ゲストを連れて来たりして、
楽しい夜となったのでした☆