昨夜は急遽、妹宅に二泊目滞在することになりました☆
昨日、リニア鉄道館のミュージアムショップで購入した
新幹線の図鑑。
息子、超お気に入りになったようです。
朝から、図鑑を持っては読め!読め!と。
いや、昨夜から図鑑を持っては読んでーーー!!と、
超興奮状態だったため、昨夜は午前1時過ぎまで息子が寝付かず。
夫婦揃って疲れがたまっています(汗
今朝もまた、妹お手製の豪華朝食を頂きまして、
我々は名古屋市内へ向かいました☆
R23号と環状線経由で千種にある■船橋オーディオセンターさんへ!!
いーーっつも、お世話になっているSONYショップです。
この度、意を決してポートレート用のレンズを購入することにしました!!
■商品の特長 | SEL50F18 | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
随所で評判のレンズなので、期待が高まります。
なんといっても、F1.8という明るさと手ぶれ防止内蔵。
暗いところで威力を発揮しつつ、
ボケ味がすこぶる良好だそうです。
あくまで、コストパフォーマンス的にですが!!
こちらが、ファーストライト。
自宅まで我慢できず、車内で爆睡する息子を撮影してみました。
お昼ご飯は家族揃って大好きなラーメンを夫婦揃って大盛り注文。
疲れた時にはたくさん食べなきゃってね。
長久手のアピタで買い物していたんですが、
妻が服を買いに行っている間、私は息子と…
さあ、どうやって時間をしのごうかと(笑)
おもちゃコーナーに連れて行ったら大興奮!!
コレが欲しい!!!と、手に取ったのは水鉄砲。
@100円!
やっすいなぁ。
これで大人しくなるなら…と、100円で買ってあげました。
そしたら、3時間ももったww
ずーっと、100円の水鉄砲を嬉しそうにいろんな角度から眺めたり、
袋を開けたら、引き金を引いて遊んでいたり。
しまいには、グリップをくわえてましたけど。
いろんな遊び方があるもんだ(笑)
豊根の自宅へ戻ってきて、とりあえず目の前にいたショコラ君を
おニューのレンズで撮影。
ワイルドだろぉ~~
ちなみに、ネットでこんなEマウントレンズも見つけました。
ケンコーが出しているようですが、
400mmのF8レンズです。
それが、2万円!?
それなりの画質だとは思いますが、
面白い写真が撮れそうだなぁ~。
先日言っていたSONYのショップって「舟橋オーディオセンター」だったんですね。
私も20年ほど前まで通ってましたよ。
うちのヤマハのアンプ、チューナー、レコードプレーヤー、
SONYのカセットデッキは舟橋で調達しました。
今は行くこともないですが、まだ健在なんですね。
ほとんどのオーディオ屋さんが淘汰された中すごいことです。
>はっちゃんさま
あらまあ!!はっちゃんさんも船橋さんのところへ通われていたのですか!!
びっくりしました。
私は、予備校時代に船橋さんデビューしました☆
10年くらい前ですね。
まだまだ健在☆いつも大変お世話になっておりますよ。ホント凄いです。