母の実家や妻の第二の実家があるお隣東栄町。
そこで地域支援、地域ブランディングを使命とした
NPO法人の「てほへ」さんがいらっしゃいます!!
テホヘの概略についてはこちらをご覧下さい☆
■NPO法人 てほへ 設 立 趣 旨
実は、先日の蜂追いの時、
いつもお世話になっている「てほへ」の方が取材にいらっしゃっていました!!
私も、東栄町の花祭りで何度もお会いしている方。
80日間チャレンジ事業の取材をされているとのことで、
対象となる全5市町村を巡って収録中だそうです!!
今日は、豊根村、蜂追いでございます。
時には一緒になって山の中へ分け入り、
蜂を追い掛けたり…
危険な、巣の掘り出し作業に近づいたり…
カメラマンさん、蜂追い自体、今日が初めてだったそうで!!
東栄町も蜂追いは盛んなので意外でしたが(笑)
で、5市町村の取材が終わり、編集作業を経てできあがった動画がこちら!!
この番組は、愛知県の奥三河地域で行われる、様々なイベントや、豊かな自然、そして、それに関わる人たちをご紹介します。第40回は、「あいちの山里で暮らそう 80日間チャレンジ」で三河にやってきた5人の女性をご紹介します。豊田市は小林久美子さん、新城市は加藤夕沙さん、設楽町は沓名奈津子さん、東栄町は金城愛さん、豊根村は鍋島のぞみさんが山里の魅力を発信します。
チャレンジスタッフの各々へのインタビューもあります。
かつては、我らが地域おこし協力隊くんも同番組で取材されていました(笑)
当時は緑のふるさと協力隊くんでしたね。
私がまだ今の職場に入ったばかりの頃でした。
初々しくて笑えるww
自分、笑いすぎ(笑)
まだユニフォームを買っていなかったので、前の会社のを着ているしww
あれから1年ちょっととか、
遠い昔のように思えてしょうがない…
それくらい、いろいろあった一年ですね。
年末でもないのに、寒さのせいか振り返ってしまったよ。
共有していただきありがとうございます