ついに比較明合成アプリ

星空の写真やホタルの写真を撮影するときに活用し、
大活躍しているwindows用ソフトウェア、KikuchiMagik。

開発準備室: KikuchiMagick

大学時代のサークルの先輩によるお手製ソフトなんですが、
数年前から大流行して、星撮りの世界で有名に!!

今でもしょっちゅう使用させて頂いています。

豊根で撮影星空 – kenta’s page!!2009
天研新歓合宿と妻お迎え – kenta’s page!!2012
ホタル大増殖!!! – kenta’s page!!2012
ホタル写真新聞掲載!! – kenta’s page!!2014

ソニーさん、その処理をカメラ内で行えるようにしたカメラ用アプリをリリース!

ライトトレイル | PlayMemories Camera Apps | ソニー

ソニーが出している最近のカメラには、スマホと同じように、
アプリをカメラにインストールできる機能が付属しています。

残念ながら、私のカメラはアプリの概念が出る前のものなので付いていませんが。

本アプリのように、撮影した写真を加工するだけではなく、
アプリの中には撮影自体を制御してくれるものもあります。

写真の加工なら、パソコンに移して行うことが出来ますが、
撮影自体の制御はなかなか。
できないことはありませんが、アプリにより手軽になりますね。

ライトトレイル、使ってみたいです。

ソニー、カメラ内で比較明合成を行うアプリ「ライトトレイル」 – デジカメ Watch

ソニーは9月25日、カメラ内アプリ「PlayMemories Camera Apps」の新アプリ「ライトトレイル」を公開した。価格は税別476円。25日現在、対応機種は「α7S」のみとなっている。
長時間露光で撮影し、明るく変化した部分のみを合成する「比較明合成」を行う。通常の長時間露光のように、全体が明るくなりすぎることがない。

既に、対応のカメラを持っている皆さん!
試してみてはいかがでしょうか☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください