お茶の剪定作業

体温下がらず。

う~ん、困った。

今日は、遠方からいらっしゃるお客様あり。
不思議な御縁で、このブログからアプローチしてくださいました。

お昼頃、村内某所で待ち合わせし、
2時間ほど、談義致しました。

なかなかアクティブな方。

一方、私はヘロヘロで申し訳ありませんです。

今後の展開に期待!!

内容は…まだ、秘密です。

 

帰宅後、準備を整えてガソリン満タン!
混合ガソリンを満たしたのは、お茶の剪定機械。

降り続く雨によって、延期に次ぐ延期となっていたお茶の剪定作業。
ようやく着手です。

よって、身体が怠いとか、言ってられません(汗

それが、農作業。

母上とペアを組んで、一番上の段から順番に。

DSC_4898

ボウボウに生え放題で見栄えが悪かった茶畑が、
美しい形に整っていきます。

新緑から濃緑へと変貌を遂げる。

次回の剪定作業は秋。
なにかと忙しい秋になりそうです。

三連休は作業続きで、風邪が悪化する一方なのでした。

息子も、咳が酷くてゲホゲホ。
唯一健全なのは、妻なのでした…が、移さないように気をつけないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください