名古屋の護国神社横に出張

愛知県護国神社ではなくて、その横の建物。
午前中からの会議なので、早々に出勤して出張です。

名古屋市内における朝の渋滞も考慮して、早めに出ましたが、

所要時間2時間55分。

3時間弱。

いつもより随分かかりました。

10分前に会議室入りのギリギリ。

既に、会場内満杯状態。
机が足りず、後ろの方はイスだけ席です。

こりゃあ、最後列かなぁと思っていたら、

「一番前の方、空いていますので、どうぞ。」

かろうじて、前から2番目が1席空いていました。

机無しの最後列、机有りの前列。
そりゃ、後者でしょう。

会議中にメモを取ることを考えれば。

会議に集まったのは、愛知県、岐阜県、(三重と静岡は存在確認できず。)
全市町村の担当者と県担当者。
総勢150人くらい?

説明されるのは国交省本省の方。

今回、事務手続き的な内容ですが、大きな変更事案があり。
来年度から本格実施されるということで、その手続きの事前説明会。

まあ、毎年のように変更されているのでそれほど驚きませんが、
説明会を開催しての変更は初めて。

それもそのはず、大幅変更。

この業界、パソコン(特にネットワーク系)に強くないと、
やっていけない時代です。

ちょっと遅いお昼休みを迎えたので、隣の護国神社を散策しました。

DSC_1679

お恥ずかしながら、初めて来ました。

あれほど全国各地の神社を巡っておきながら、
お膝元の愛知県護国神社が初めて。

参拝。

帰り道すがら、設楽町にある設楽警察署に立ち寄って、
おいらが作りたい資料のデータをもらえないか交渉。

改めて調べなければならないデータになるため、
お手数をお掛けしてしまいますが、快諾下さり感謝です!

職場に戻るのが夕方になってしまいました。
朝は1件だったメールボックスが21件に増量中。

あちゃー。

くたばったので、淡々とした日記すんません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください