名古屋で13時からの打ち合わせ。
となると、9時半には職場を出発したい。
出勤後の1時間がデスクワークの勝負どころ。
勝負に負けると、昼食を食いっぱぐれます。
勝負に勝ちきれず、昼ご飯はコンビニで買って道中で済ませ、13時到着セーフ!!
出張といえば説明会や研修が多いのですが、今回は打ち合わせのために。
いま、自分が発注している事業案件。
設楽町と共同発注のような形を取っているので、設楽町の方も一緒です。たまたまですが、入社同期が担当者。
事業発注すれば、必ず懸案事項が出てくるものであり、問題はその懸案事項が大きいか小さいかというところ。
それを、いかに低コストかつ確実に、早期解決をさせるかが我々の仕事の本分と言っても過言ではありません。そのためには、日頃からの情報収集と知識の蓄積、一番必要なものか経験となります。
打合せを終えて、灼熱の名古屋を去ります。
道中、池下にさしかかったところで、ひときわ目を引く看板があります!!
我ら情報の会メンバーで、豊根村にも来てくれたキックボクシング元世界チャンピオン。
■情報の会in豊根村で武田先生講演会を開催しました。 – kenta’s page
佐藤さんが経営するフィットネスジムです!池下にオープンして早、1ヶ月。
看板からして、目を引くモノがあります。
そんな佐藤さんが…なんと!!!
■現代ビジネスで連載開始 | 佐藤嘉洋オフィシャルブログ「明るく生こまい」Powered by Ameba
■世界タイトルを4階級制覇したキックボクサーが「物書き」になるまで(佐藤 嘉洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
ビジネス誌の巨匠、現代ビジネスで連載開始と!
すっげ。
年は私の1つ上、バイタリティー、そして文章の才能に脱帽です。
飄々とした人柄ながら、やるときはやる男。