本日、午前11時をもって、通行止め解除!!
となったのは、国道151号線に並行して豊根村を南北に走る「主要地方道 阿南東栄線」のうち、三沢地区での通行止め箇所。
村内でも、国道151号線に次いで、県道古真立津具線と並んで交通量が多い路線です(個人的所感)。
そこが、台風21号の影響によって通行不可能な状態に。
村民生活にも大きな影響を及ぼしましたが、
その影響の大きさを大いに鑑みて下さった道路管理者さま。
愛知県の新城設楽建設事務所の皆様、多大なる御尽力によって、
恐ろしいほどの速さで復旧となりました。
自分も道路の工事発注などやっているから、これくらいの規模の工事で、
災害と言うこともあるし、関係各所との調整を考えると…
そのスピード感には驚きを隠せません。
無くなってしまった道路が、この短期間で復活しました。
補強土壁構造物に当たる木漏れ日が、より一層、構造物の美しさを際立たせています。
一方で、私の担当した河川工事も完了を迎えました。
こちらも、台風21号によりやられてしまった沢。
ぐっちゃぐちゃになってしまいましたが、
構造物を入れて、二度と同じ事が起きないように。
急ピッチで進めて下さった建設事業者さんに感謝です。
そして、今夜は宿直。
毎晩のように自宅不在で、家族に迷惑をかけております。
明日は茶臼山高原スキー場がオープン。
式典が催されます。
雪の状況は…ちょっと厳しいですが…。
雪、降ってくれないかな。
道路管理者的には、あまりたくさん降られると困りますが…(汗
複雑な心境。