朝予定していた仕事。
1日終わって振り返ってみると、予定外の繰り返し。
異動(転職)直後の4月にありがちな状況ではありますが、思い通りに進まないことがフラストレーションとして蓄積していきます。
決して外的な要因ではなく、自分の能力不足。
医療機関は住民の健康を預かるところ、停滞させてはなりません。
自分のカイゼンが必要。
落ちついて、落ちついて、深呼吸しながらToDoリストから優先順位を引っ張っていく。
地道に、地道に。
とにかく、期限の迫った仕事の優先順位を高めて。
その中には、前の部署(土木)で先輩が進めておられる仕事も含まれています。
先輩も、異動したてで慣れないのは、当然のこと。
相手は、個人ではなく村という団体として、こちらを見ています。
誰がやろうと同じ事。
村という団体が恥をかかないように、できることは精一杯、がんばります。