まさかの、町村境界をまたいで、表紙デビュー!
息子が、広報したらの表紙に載っとる(笑)
息子のお隣には、設楽町地域おこし協力隊くんの息子ちゃん☆
先日伺った、食彩フェスタでのバウムクーヘン作りの一コマですね!
忍耐力との勝負(主にバトンタッチされた大人によるww)。
設楽町食彩フェスタ2015出店 | kenta’s page!!
竹バウムクーヘン作りなどの、面白い取り組み、
奥三河総合センターと奥三河郷土館による「設楽で遊ぼう」のメニューです。
全5回分、来年の2月14日まで、
自然と親しみつつ、昔ながらの遊びを再現したイベント。
イベント周知のこのチラシには、我が妻も一役買っております☆
絵のタッチにピンッと来た方は、ぶんぶん通です。
絶賛申込受付中とのこと!
ブログご覧の皆さま、是非、お子さん連れで申し込まれてはいかがでしょうか☆
なんと⁉︎
広報設楽に迄載ってしまうとは…
流石はタチュアキですね。
そして、ブンブン丸デザインの販促イラストもあるとは。
北設全域に、kenta’s familyが染み込んできてますねー。
そして、来たるべき日が近いですね!
万事うまくいく事を祈念しておりまする★
今回は、珍しく五体満足で帰国した者より
>ウェスさま
設楽町デビューです(笑)
現在、妻のメイン顧客は設楽町さまですよー☆
お父様にも、よろしくお伝えくださいww
来週は波乱の一週間になりそうです。
同時に、消防操法の練習も始まります!
無事に帰国され、なによりです…
日々、ニュースを賑わしている国ですしね…