4月20日付け中日新聞の県内版に、 上黒川熊野神社の夜桜ライトアップが掲載されました☆ ■中日新聞:豊根の熊野神社で夜桜満開:愛知(CHUNICHI Web) 奥三河山間部の桜はこれからが見頃。豊根村上黒川…
全部読む 中日新聞に夜桜掲載年: 2012年
今夜も夜桜第二弾
帰宅がてら上黒川熊野神社に立ち寄って写真撮影です!! ライトアップ終了タイマーに間に合いました。 到着した時、私と同じように写真撮影をされている方も☆ 木の根元に立つと、お椀をかぶせられたように桜の花に囲まれます。 それ…
全部読む 今夜も夜桜第二弾とよね桜三昧
みどり湖の桜。 昨日、様子を見てきた時は上々!! そして、天気が良いのは本日まで。 明日からは下り坂の予報です。 チャンスは今日のみ。 豊田市から業者さんに来て頂いて、 村のホームページコンテンツの素材づくりのための 写…
全部読む とよね桜三昧みどり湖畔の桜
新豊根ダムが作り出すみどり湖の湖畔には 桜の木が何本も植えられています。 桜並木とまではいきませんが、 山の緑と湖の緑に対して桜色が織りなすコントラスト。 とても綺麗です。 写真を撮影されている方もたくさんいらっしゃいま…
全部読む みどり湖畔の桜在サウジ日本大使館HPに
我々の記事が掲載されてるーーー!!! ■在サウジアラビア日本国大使館 – 日サウジ青年交流:青年団のサウジ訪問 2012年3月31日~4月9日にかけて,日本の青年交流団9名がサウジアラビアを訪問しました。19…
全部読む 在サウジ日本大使館HPに弘法山祭礼とお見舞い
湯~らんどパルとよねののき山には、 通称「弘法山」と呼ばれる場所があります。 その名の通り、弘法大師を祀っていますが、 何故ここで祀られているのか… また、四国八十八ヶ所霊場を模して、 88ヶ所(それ以上という説も)のお…
全部読む 弘法山祭礼とお見舞い母の還暦祝い
今週で、ついに母も還暦を迎えました。 というわけで… 本日は御祝いです!! 妹夫婦もやってきて、賑やかに宴です。 ちなみに、妹旦那と私の妻は共に四月生まれ!! 祝宴メンバーの半数が四月生まれなので、 ついでに全員祝っちゃ…
全部読む 母の還暦祝い区長組長会議
豊根村には5つの「区」があり、 それぞれ規模的には住所の「大字」単位になっています。 自治組織として、「区」の下に「小字」単位の「組」があります。 本日の午前中は、各区の代表者、全10名が集まる会議が御座います。 ここで…
全部読む 区長組長会議午前様
久しぶりに、仕事で午前様です。 0時半帰宅。 明日、豊根村の各区の区長さん・女性部長さんとの会議と 全組長さんが集まる会議の二本立て。 担当係。 私が不在の間、もうひとりの担当職員さんが全ての 準備を進めて下さっていまし…
全部読む 午前様懐かしい人が職場へ
さあ!! 仕事を!!! 机上には書類が大量に積まれております。 今年度から新たに加わった仕事がいくつかあります。 しか~~~し!! まだ、引き継ぎできておらず。 加わった仕事を以前担当していた先輩は遠い所へ出向に出てしま…
全部読む 懐かしい人が職場へ時差ボケ発症して出勤
時差ボケ頭で出勤しました。 休みを取ってはいたんですが、仕事が気になってしょうがないので。 私が渡航している間に年度切り替えの異動があったため、 机の位置が変わっています。 職場へ入った瞬間。 「おっ!!親善大使が帰って…
全部読む 時差ボケ発症して出勤サウジアラビア訪問最終日
日本とは時差があるので、今日の日記は着陸後の夕方18時始まりです。 インドやヒマラヤの下の方を通過し、上海上空などを通って 無事に成田空港へ到着致しました。 東京に到着したら1時間もしないうちに夕暮れ。 夜から夜へ…長い…
全部読む サウジアラビア訪問最終日サウジアラビア訪問9日目
サウジアラビア滞在は、本日が最終日となります。 相変わらずの睡眠不足状態ですが。 ラストスパート!!!! 本日最初の目的地は King Fahd University です。 どこへ行っても必ず、国王陛下のお写真が飾られ…
全部読む サウジアラビア訪問9日目サウジアラビア訪問8日目
朝8時に集合。 3時間睡眠です。 昨夜に引き続き、疲労のたまり具合が半端ないですね(汗 移動のバス車内では、皆さん爆睡の模様。 しかし、直ぐに目的地に到着です(笑) 到着したのはこちら。 Jubail and Yanbu…
全部読む サウジアラビア訪問8日目サウジアラビア訪問7日目
昨夜遅かった…というか、明け方就寝。 2時間睡眠で御座います。 しかし、受け入れ担当さんはホテルから1時間の所に自宅があるため、 聞いてみたところ自宅でシャワーを浴びて着替えて寝ること無く、 我々の所へ来て下さったのです…
全部読む サウジアラビア訪問7日目サウジアラビア訪問6日目
本来の予定では、今日はちょっとゆったりしたスケジュールになるところだったんですが、 受け入れして下さっている青年福祉庁の上層部のオススメにより、 急遽スケジュールが変更されました! 追加された行き先は、カシーム地方です。…
全部読む サウジアラビア訪問6日目サウジアラビア訪問5日目
今回の日程も、本日で折り返し地点を迎えます。 全部で9日間の滞在日程の中日になります。 毎日夜遅くまでなので、メンバーの疲労もだいぶ蓄積されてきておりますが。 本日最初の目的地はSEHAI(Saudi Electroni…
全部読む サウジアラビア訪問5日目サウジアラビア訪問4日目
今日から三日間、リヤド巡りが始まります!! ジェッダと違い、リヤドは内陸部のため昼夜の気温差が非常に大きいらしいですが、 果たしてどれだけ気温が上がるのか!! バスに乗り込み、まず向かったのは Al Hakam Pala…
全部読む サウジアラビア訪問4日目サウジアラビア訪問3日目
現地滞在三日目を迎えました。 ジッダへの滞在は今日で最後になります。 本日最初の訪問先は Dar Al Fikr School です。 サウジアラビアの初等、中等教育を行う学校です。 バスを降りて入り口に案内され、最初に…
全部読む サウジアラビア訪問3日目サウジアラビア訪問2日目
サウジアラビアで向かえる最初の朝。 ひとつ、日本から持って来たものがあります。 それがこちら。 サウジ・豊根フレンドシップのため、 2005年に愛知万博で使用されたバッジです。 サウジの皆さんへのお土産に持…
全部読む サウジアラビア訪問2日目