日頃、電車とは縁遠い地理ではありますが、 毎度毎度、名古屋や豊橋へ出張する際、電車だったら楽なのになぁ…と思います。 電車だったら、運転で神経を尖らせることもないですし、 何より、「ながら」乗車ができるという最大の利点が…
全部読む 地図上に非デフォルメ鉄道路線図年: 2016年
地域要望現地巡りin富山区
先日の上黒川区に引き続き、今日は富山区へ。 区長さんが地域内の要望箇所に対して、一緒に現地踏査して下さる貴重な時。 地域からの要望事項、件数としては森林や道路、河川に対することが多く。 森林&林道を担当する先輩と、道路法…
全部読む 地域要望現地巡りin富山区秋の茶畑剪定作業そして天狗ナス!!
前後の日にちと比べても晴天率が高い、 晴れの「特異日」と、よく言われているのが10月10日体育の日。 絶好の… お茶の木剪定日和であります!! 母上とペアを組み、一番高いところにある畝から順番に、 茶畑をはさむように剪定…
全部読む 秋の茶畑剪定作業そして天狗ナス!!熊野神社秋祭り、出産祝い、結婚式二次会
上黒川熊野神社秋の大祭! 秋祭りは敬老者御祈祷。 息子とお賽銭を投げ入れて、日々の暮らしへの感謝を申し上げ。 神と仏の違いを少し理解してきた息子。 毎朝の手合わせとはちょっと違う雰囲気を感じ取っていた様子。 昨夜、大人の…
全部読む 熊野神社秋祭り、出産祝い、結婚式二次会少年野球と花祭り太鼓の練習
毎週末、土曜日で試合が無い日は少年野球練習日。 あいにくの雨模様により、とよねドームでの練習です。 「お願いしまーーす!!」 ノックを受ける子どもたちの声が響きわたり。 コーチ陣から的確なアドバイスを受けながら、自らの能…
全部読む 少年野球と花祭り太鼓の練習闇夜に浮かぶ上下対称景色
いやはや。 仕事が後手後手に回ってしまい、ご心配をお掛けした皆様、申し訳ありません。 先手を打たなければ、余裕は生まれません。 深く反省して、タスクを取り戻し、次に取りかかるべし。 仕事を終えてから、隣の観光セクションの…
全部読む 闇夜に浮かぶ上下対称景色村内で大きくぐるっと2周ほど
午前中は舗装修繕工事の現場立会など、現場巡り。 先日、古い舗装を剥がした場所へ、同じ厚さで新しい舗装を!! アスファルトフィニッシャで一定厚にならされた状態で、 アスファルト合材が敷き詰められ、それを転圧といって、 ロー…
全部読む 村内で大きくぐるっと2周ほど用地立会主宰と上黒川区役員会
自分が受け持つ仕事には、事業用の用地を調べて取得する業務があります。 どんな仕事も気を使うものではありますが、 土地の所有権が関わることは大変、ナイーブであります。 知識も必要です。 人に聞き、関連書籍を読み込んだり、ネ…
全部読む 用地立会主宰と上黒川区役員会ついにキター!マツケン芝桜の丘コラボ
「ちょっと!!けんたろくん!こっち来てよ!!」 朝、出勤してデスクに到達するが早いか、 お隣の商工観光課長さんからお呼び出し。 手元には今朝の中日新聞朝刊、PCディスプレイにはyoutube画面。 こ…これはーーー! 県…
全部読む ついにキター!マツケン芝桜の丘コラボ名古屋にて、まるで小籠包の気分
ハードな土日によって、あまり月曜日という感覚がありませんが、 昨日、土砂災害の講演を聴いた直後だけに、 雨が嫌だなぁ…と、いつもより余計に感じます。 そんな今日は名古屋市内へ出張。 毎日、どこかへ遠出していると、だんだん…
全部読む 名古屋にて、まるで小籠包の気分消防団連合会訓練会に参加
消防行事がある日は、いかに寝不足であっても、 朝になるとバッチリ、目が覚めます。 訓練服を身にまとい、支度を調えて村内の集合場所へ。 そこで清水館のマイクロバスに乗り合わせ、 豊根村消防団第1部メンバーで設楽町の奥三河総…
全部読む 消防団連合会訓練会に参加豊根村開催以来で情報の会
宿直明けの朝。 昨夜は無線装置の試験電波なのか、 寝る直前から、ずーっと一定期間でブザー?アラート?が鳴り続ける。 ピーヒョロロロ。 なんとも間抜けな音でありますが、 睡眠を妨げるには十分であります。 午前7時半頃から、…
全部読む 豊根村開催以来で情報の会地域要望現地巡りから半日で電柱建立
地域住民と密接に関わり合うお仕事。 この業態におけるマーケティング的お仕事のひとつが地域要望の把握です。 地域のニーズを現地現物で把握し、 その緊急度や重要性、関係する人の数などなど、 様々な指標を用いて、問題解決する優…
全部読む 地域要望現地巡りから半日で電柱建立マルチコアで並列処理したい
どこでもベープをデスクに設置して、蚊避け。 今日は刺されずに済んだ。 相変わらず、朝電話、午前中打合せ、午後は外出。 テレビ欄のようなスケジュール表が続きます。 抱える案件たちから、ボールが次々に飛んでくる…
全部読む マルチコアで並列処理したいいたしかゆし
忘れた頃に、ズーンとやってくる頭痛。 今期は長めです。 今日も、朝から昼までズンズンズン。 しばらくすると治るので、一体何なんだか。 土砂降りの雨で、現場も休工だらけ。 うーむ。 そうそう、昨日の夕方、職場…
全部読む いたしかゆし忙しかったけど、その分仕事は進んだ!
朝一番で関係各所へ電話を掛けまくって、 そのレスポンスによって、午前中は自分宛電話の嵐に。 電話取り次ぎの皆様、ご迷惑お掛けしております(汗 一気に片付ける攻勢をかけ、お昼には嵐が収まり! 随分と、進捗が図れた達成感を感…
全部読む 忙しかったけど、その分仕事は進んだ!娘がボタン電池を誤飲!?
仕事において、ここ数日は毎日のように豊根村内をぐるっとひとまわり。 担当している現場の1つで、大きく前進! 左半分は既設の舗装で、右半分は舗装を引っぺがした姿。 道路舗装を、美しく蘇らせます。 監督員として、担当している…
全部読む 娘がボタン電池を誤飲!?頭痛でグッタリ
休日で緊張が解けたのか、わかりませんが。 朝起きて、朝食を食べていたら… どうにも、後頭部に鈍い痛みが継続。 ダメだ。 横になり、起き上がり、横になり。 結局、夜になっても頭痛は消えず。 たまに、あるんです。 そして、し…
全部読む 頭痛でグッタリ保育園運動会少年野球花祭り太鼓練習
すっきりしない天気が続きます。 秋は行事目白押し! 週末行事の開催が、度々危ぶまれて、スッキリしません。 先週の小学校運動会に引き続き、今日は保育園の運動会です。 息子が卒園してからご無沙汰しておりますが、 卒園してから…
全部読む 保育園運動会少年野球花祭り太鼓練習雨が降り続けると、何かが起きる
今朝の中日新聞朝刊東三河版に… 思わぬところで、息子と共に写真に写り込んでた! 息子、喜んでおります。 昨日参加した、甲冑づくり体験の一コマです。 設楽町の田峯で甲冑づくり | kenta’s page ~未…
全部読む 雨が降り続けると、何かが起きる