年々、1年が過ぎる速度が速くなっている気がしてしまう年の瀬。
ちょっと前に、長男と山に入ったばかりのような気がしてしまいますが、
年末恒例、長男とともに山の神様を祀りに、ナタとノコギリを持って。
今年は、長男に背負っていってもらいました。
ケンタイが大きく見えること!!
一方、自宅ではプロフェッショナルが海の幸を捌いてくれています。
めっちゃ旨そう。
注連縄を張り直し、神棚や仏壇を綺麗に掃除して。
正月を迎える準備を整えます。
毎年大晦日、恒例の重大事件簿振り返り。
嬉しいこともあり、悲しいこともあり。
- 2018.12.06 木・新車納車(HONDAステップワゴンスパーダHV)
- 2018.11.10 土・高校同級生の結婚式in名古屋
- 2018.11.01 木・契約しました。
- 2018.10.29 月・娘さんの七五三参拝
- 2018.10.20 土・妻祖父の100日祭、納骨式
- 2018.09.16 日・父の命日・星空カフェてんくう
- 2018.09.05 水・台風21号により異変多数
- 2018.09.01 土・sebone妻出展→田口線50周年イベント→星フェスてんくうin茶臼山高原2日目
- 2018.08.30 木・各務原航空宇宙博物館&あいち航空ミュージアムで夏休み最後を
- 2018.08.27 月・娘さん3歳の誕生日を迎えました
- 2018.08.18 土・上黒川下黒川区納涼まつり2018
- 2018.08.04 土・草刈りボランティア活動そして…星ナビ初入選!!!!
- 2018.08.01 水・次男が1歳の誕生日を迎えました。
- 2018.07.22 日・平塚にて義祖父50日祭
- 2018.07.21 土・大学時代の星を愛する友人が横浜で結婚式
- 2018.07.06 金・降り続く雨で道路への崩土倒木多数
- 2018.06.30 土・半年ぶりに情報の会出席
- 2018.06.16 土・豊根少年野球クラブ解散式・星空講座@休暇村茶臼山高原
- 2018.06.15 金・妻祖父葬儀参列@神奈川県平塚市
- 2018.05.21 月・37歳になりました
- 2018.05.12 土・妻の妹さん、めでたく結婚挙式
- 2018.03.28 水・復活の狼煙を僅かながら
一番の記憶に深く焼き付いたのは、やはり…
7月の豪雨災害に始まり、台風21号と台風24号による被災。
これでもかというくらい、奥三河地域に強い雨雲が集中し、
台風で弱った地盤をことごとく攻撃していきました。
人間が作った構造物は儚いものだと感じつつも、
土木施設に対する日々のメンテナンスが如何に重要か、
身を以て感じさせられた出来事でした。
いや、まだ過去形になっていません。
治ったと思ったらまたひいてしまう風邪にも苦しめられ、
精神、体力的にも過酷でしたが…
年末になって、ようやく復活してきたような気がします。
振り返ってみれば何事も…ですが、
本当に、良い経験をした1年でした。
人間、シンドイ時期を経験すると、同レベルのことに対しては良い意味で鈍感になっていきます。
それが落ち着きという形になり、慌てずに正しい判断を下すことができる糧になります。
3月頃、それまで更新が止まっていた本ブログが再始動しました。
御協力下さっている皆様に感謝です。
美しい盛り付けは、お店のそれよりも抜群。
炭火から起こして、カニパーティー!!
熱燗が美味しくて、普段は全く飲まない妻も、
美味しい、美味しいと熱燗を飲んでいる。
これは、めったに見られない光景だーーー!
そして、子どもたちも楽しみにしている紅白歌合戦。
子ども向け歌謡の時間帯は、テレビの前に釘付け。
長男は、2台のテレビの間を忙しく、行ったり来たり。
「たっちゃん、始まるよーーー!」
紅白歌合戦でDA PUMPのUSAを心待ちにしている長男。
猛烈ダッシュでテレビの前にスタンバイ!
ポーズを取った!!
ん?
なんか、雰囲気が違うぞ?
五木ひろし始まったーーー!
肩をガックリ落とす長男氏。
良いじゃないか、五木ひろしさんも、良い歌だぞ!!
そんな光景を繰り広げながら、夜は更けゆきます。
皆さま、今年も本ブログをご覧下さり、有り難う御座いました。
最近、1日あたりの閲覧者数が300人近くになっており、
どこのどなた方かは存じ上げませんが、執筆のモチベーションに繋げさせて頂いております。
感謝申し上げます。
来年もまた、よろしくお願い申し上げます。