今週も、豊根村富山地区で開設中の林道現場へ。 一旦、愛知県を離れて長野県に入り、 再び愛知県に入って同じ村内である富山地区へは片道1時間半の道のり。 天気がいいことが救いです。 路面積雪や路面凍結があったら、とても1時間…
全部読む またまた天龍村経由で富山地区へ年: 2019年
本日も作業の1日でありました。
月曜日に引き続き、作業から始まる朝です。 先日は三沢地区でしたが、今回は上黒川地区内。 幹周りの太い木々が並んでいます。 せっせと運んでは処理をして、また運んでを繰り返し、 そのプロセスの中でも、どうやって製品が作られて…
全部読む 本日も作業の1日でありました。人の動きを地図で色分け
お正月に、あの地元選出衆議院議員さんと立ち話する機会があり、 人口増減の話になりました。 それから、気になって調べてみた愛知県の人口増減。 地図に落とされて、市町村別でわかりやすくなっている資料がありました。 出典は、愛…
全部読む 人の動きを地図で色分け寒風吹きすさぶ作業の1日
本日の業務内容は、 「作業(弁当持参)」 と書かれたスケジュール。 久しぶりに、屋外に出ての作業です。 夏場は草刈り作業が複数回ありますが、 冬場の作業は特殊なものが多いです。 内容は… ここに書いていいものかどうかわか…
全部読む 寒風吹きすさぶ作業の1日AEON新瑞橋でポップコーントウモロコシ限定販売
10月に行った、量販店でのポップコーントウモロコシ販売。 ■AEON岡崎店でポップコーントウモロコシ限定販売 – kenta’s page ついに、三河を脱して尾張地方に出陣です。 今回もまた、東三河広域連合…
全部読む AEON新瑞橋でポップコーントウモロコシ限定販売2019年の上黒川花祭り写真をたくさん載せました。
昨夜、帰宅したときに、届いていました。 上黒川花祭り保存会に所属する、名古屋市在住のプロカメラマン、 山之内博章さんから、今年の花祭り写真が!!! 毎年、このようにして撮影した写真データを送って下さいます。 しかも!! …
全部読む 2019年の上黒川花祭り写真をたくさん載せました。天龍村経由で富山地区へ消防団ポンプ点検
朝の出勤後、始業時刻前ですが、職場の前駐車場が賑やか。 数多くの村民の皆さんで賑わっており、 その中にはテレビカメラも見受けられます! 愛知県知事選挙の候補者の方が、いらっしゃいました! 愛知県で最も人口が少ないこの豊根…
全部読む 天龍村経由で富山地区へ消防団ポンプ点検大きな木が神社の境内に
現場に出かけた際、地元の方から声かけてもらって行ってみた場所。 大きな「ツガ」が育っていました。 ツガはマツ科の植物で、大きくなると胸高直径1mにも達するそうです。 巨木といえば、多くが立ち並ぶのは神社と相場が決まってい…
全部読む 大きな木が神社の境内に山の中に現れた白銀の舗装路面
素早く、現場工事を終わらせてくださった建設事業者さんに感謝。 嬉しくて、早く完成した姿をこの目で見てみたく、 完了も早々に、早速現場に出かけて現地確認をしたい! 思い立ったが吉日。 出かけました。 そこは、標高が高いとこ…
全部読む 山の中に現れた白銀の舗装路面長男、9回目の誕生日を迎える
もう、あれから9年が経つんですね。 まだ豊根村にUターンする前、産声を上げた長男。 今や、どんな漢字でも読めるくらい、こち亀を愛読書とするほどに成長。 仕事を終えて帰ると、娘さんとふたりで誕生日ケーキ作りしました。 つま…
全部読む 長男、9回目の誕生日を迎えるキツツキの音、こだまする冬の夜に新野の雪まつりへ
名古屋市にある老舗のSONYショップ、船橋オーディオセンターさんから、 ご厚意で超望遠高級レンズを試用させて頂いております。 自宅周辺で、テスト撮影をしようと、この重量級セットを手に持ち外に出てみると… 「かかかんっ!か…
全部読む キツツキの音、こだまする冬の夜に新野の雪まつりへ豊根村サウジアラビアウインタープログラム2日目
職場の宿直室でのおめざめ。 早朝から仕事のために出勤される方々いらっしゃり、 その姿をお見送りしつつ… 新聞朝刊に目を通す。 出ました! 中日新聞県内版!! 昨日取材して下さった内容が、ギッシリ詰め込まれ、写真とともに!…
全部読む 豊根村サウジアラビアウインタープログラム2日目豊根村サウジアラビアウインタープログラム1日目
雪不足が続いている今シーズンの茶臼山高原。 ようやく!私も初滑り!! の、本日は… サウジアラビアからの留学生を招いて、 豊根村とサウジアラビア交流の一環、ウインタープログラムが行われます。 プログラムのメニューは、もち…
全部読む 豊根村サウジアラビアウインタープログラム1日目道路災害復旧のお礼巡りに
まだ昨日のことのように思い出す、台風21号と24号によってもたらされた村内の公共土木施設災害。 幸いにして人命に関わることはありませんでしたが、これもひとえに、何十年もかけて進められてきたハード施設整備のお陰様だと思って…
全部読む 道路災害復旧のお礼巡りに重ねるハザードマップby国土交通省
災害時、自分の身を守ることを他人任せにせず、自ら情報を集めて自ら身を守ることが大切。 そのための情報収集方法の一つとして、国交省が公開しているハザードマップは有用です。 ■国土交通省ハザードマップポータルサイト 洪水・土…
全部読む 重ねるハザードマップby国土交通省湯立て神楽、湯立て神事の国内事例を調べてみた
相変わらず、花祭りに関連する記事が続きます。 花祭りロス…というわけではありませんが、 豊橋へ行ったり天龍村へ行ったりと、湯立て神楽尽くしな正月だったので… ふと。 湯立て神楽って、この三遠南信地域に限ったものなのだろう…
全部読む 湯立て神楽、湯立て神事の国内事例を調べてみた転けて膝打ち、膨れ上がる。
お正月の、なまった体を叩き直すべく、山の中にある林道開設地点へ… いや、なまるどころか、日常以上に運動しているお正月でした。 地点に到着する直前、倒木が道をふさいでおり、歩きながら… その写真を取るべく右手をポケットに突…
全部読む 転けて膝打ち、膨れ上がる。新年初仕事は久しぶりすぎて
小学校の始業式と同日、私にとっては今日が今年の仕事始めになります。 振り返ってみれば10連休。 こんなにも長期休暇になったのは、転職後初めて。 休暇だけれど、休んだ気がしないのは… ブログを振り返ってタイトルを眺めるだけ…
全部読む 新年初仕事は久しぶりすぎて浜松市内へ新年初売りに
生まれてこのかた、お正月は花祭り尽くしで疲労困憊。 お正月特番のテレビ番組や駅伝を見ることもなければ、初売りとは無縁の人生を送ってきたところです。 今年は、新年初売りとはいったい、どんなもんなんだろか? そんな興味が芽生…
全部読む 浜松市内へ新年初売りに深い昼寝から長野県天龍村大河内の祭典へ
ああ、今日が休みだなんて、なんて素晴らしいんだ。 コタツに入っていたら、いつの間にか寝ていました。 ようやく?お正月らしい寝正月…って、もう5日です。 夜になり、お隣は天龍村の ■大河内池大神社例祭 へ、行って参りました…
全部読む 深い昼寝から長野県天龍村大河内の祭典へ