今日は早めに退社し、名古屋のいつもお世話になっているディーラーへ。
今週末、カルディナ号を預け、名義変更手続きをしてもらう為です。
無償で豊橋の陸運局まで行って登録して下さるなんて…
本当にありがたすぎます。
代車まで貸して頂いてしまって。
というわけで、そのディーラーは天研からほど近いネッツなので、
帰りに天研にちょっと寄ってみました。
かなり久しぶりですが…4月と言えば新人の季節!
新入生は来ているだろうか?と。
で、のぞいてみると…ひとりいるじゃありませんか!
まだ四月入ったばかりですよ。
熱心な学生さんですなぁ~☆
年齢も、そろそろおいらとは10歳くらい離れるんじゃ無かろうか??
新歓の次期はこれからが本番だそうですよ。
で、久しぶりに会う後輩達もいたので、
しばし談笑していると、就職の決まった後輩も☆
いやぁ~時が過ぎるのは早いぜ。
おめでとう御座います☆
時刻は既に来たクラッシュの時間になっていたので、
少しでも早く帰ろうと…カルディナから外したナビを使って
最短経路検索。
滝の水方面をまわっているようですが。
そこは見慣れぬ景色の連続…
にもかかわらず!
ナビ君。電池切れ(汗
うひょー。
ギリギリ有松駅まで来れていたので、
なんとか脳内GPSががんばって帰宅できました(汗
ちなみに、代車はVitzです。
車体が軽い分瞬発力はあるけど、
パワー不足と高速安定性が低い感じですかね。
カルディナと比べて。
最近の車は進歩しているもので、エンジン始動は鍵を持っているだけのスイッチ式。
さらには、鍵を持っているとドアの取っ手に手を入れるだけで解錠。
これは楽だなぁ~~~
どんどん、人間を廃人にする為の技術が進歩していっています(笑)
一旦大府の自宅に寄って荷物や嫁さんを乗せまして、
いざ豊根。
ふぅ。
疲れたぜ。