行事目白押しの四月。
本日は、新城では和太鼓志多らの『蒼の大地』特別試演会が行われ、
お誘いを頂いております。
そして、先日来記事にしております、上黒川熊野神社の桜、
同じく今日、上黒川区の花見会が行われます!!
さあ、困った。
どっちも行きたい。
結局、本日の私は
病床に伏せる。
という、有り得ない状態となってしまったのでした。
昨夜、宿直のため職場に泊まった時は熱が37℃台まで落ちてきて
これなら上黒川のお花見に行けそうだぞ…
一安心していたところ。
宿直室で朝目覚めて身体が重いので熱を測ってみたら、
またしても38℃台。
上がったり下がったりを繰り返しており、
残念感が半端ないです。
よって、1日、布団のなか。
汗びっしょりになるので、何度も着替えては…
水分補給をし…
花見会には母と妻子が参加してきたので、
土産話を聞きつつ、写真を見せてもらいました。
写真を見る度に、残念感が募りますが(泣
紅白の横断幕に包まれた境内。
その中にブルーシートが敷かれ、世代を超えた区民が集まっています☆
カラオケ機材も用意され、野外カラオケ大会(笑)
息子も、マイクを握りしめておるじゃないか。
そしてそして!!!
さすがは、上黒川の花祭りが行われる場所。
小さな練習用の太鼓が出てきて、その横にはマサカリが。
あれ?
マサカリを興味深そうに観ているのは息子ではないか。
その後の様子がこちら(笑)
みんなマサカリを持って、鬼の舞大会になってる!!!!
とっても楽しそうな春の一コマですね。
ああ…行きたかった…。
こんばんはっ。
今日お会いできなかったのは残念です。。。
風邪、お大事にしてください。
8時過ぎまで、みんなと温泉にいたので私も夜桜見物&撮影しましたよ。
桜はエドヒガンみたいですね。
>はっちゃんさま
私も残念でした。
翌日が消防団の訓練会だったので、どうしてもこの日までには治したく…
ひたすら寝ることに徹しておりました。
是非、夜桜の写真を見せて下さいね!!
エドヒガンお恥ずかしながら初めて耳にしました。