まだまだ平熱までは戻ってきてくれませんが、
身体もだるくないし、咳も出ないし☆
頭と喉の痛みが残っているくらい。
しっかりマスクを装着して手を消毒し、
職場へGO!!
ただ、こんな状態で仕事に出てしまう私に対し、
さすがに家族に怒られたので、
夕方、東栄病院へ行ってきました。
いつぶりなんだろう。
病院のカルテ?には平成12年って書いてあった(笑)
高校卒業以来くらいか!?
お見舞いではしょっちゅう行ってる病院ですが、
自分がかかるのは、かなり久しぶりなのかな。
家族からプレッシャーがかかっていたので
血液検査も、オプションでつけてもらいました。
喉が化膿していたみたいで、とりあえず抗生物質も処方され☆
そんな現在、37.1℃。
着々と熱は下がっております☆
皆様、ご心配をおかけ致しました。
回復の一途をたどっております!!
(インフルではなさそうです♪)
喉が化膿…。
僕も扁桃腺が膿んで入院した事を思い出します。
⇒激務の後に倒れたやつね。
このまま治癒される事を祈っております。
スキーつながりで女性看護師さんがいます。彼女によると、風邪は対処療法しかなく、体を休めるのが一番の治療方法だそうです。まぁ、無理しないでください。
無理しないで、ゆっくり休んだほうがいいよ。
うちの職場の子は、熱がなかなか下がらなくて、一端は風邪と言われたものの、検査してみたらインフルだったそうで、先週は休んでたよ。
季節の変わり目、しかも、今年はいつまでも寒いし、お大事にね!
大丈夫ですか?
めったに風邪引かない人は酷くなりますよ。
私も6年前の花祭りの4日、パルで温泉に入った後寝込んでしまい、実に13年ぶりくらいに風邪引きました。。。
それも人生初のインフルエンザ…
39度近い熱が続き、何も食べれず一週間寝込んでました…
そそ、熊野神社の桜、ブログにアップしました。
同じく草むらの中から…
でもあそこはニリンソウが自生してるから気をつけたほうがいいね。。。
>ウェスさま
そのとき、体に変化がもたらされていたのですね…。
薬が効いて、喉も楽になってきました☆
ご心配おかけしました!!
>豊橋の愛ちゃんさま
風邪は総称で、個別には今回の喉の件のように原因は様々。
そして、風邪を「治す」という療法は無いようですね。
免疫が風邪の原因を攻撃できるような環境を整えてやるのが
一番の治療でしょうね!!
>遥さま
ご無沙汰しております!
無事に熱も下がりました☆
インフルじゃないようで一安心です。
気温の変化も大きいし、まだまだ油断大敵ですな!!
>はっちゃんさま
割とよく風邪をひくタイプなので、慣れちゃっているかもしれません(笑)
それにしても13年ぶりというのはすごいですね。
それが人生初めてのインフルというのは…さぞ、地獄的体験だったことと思います。
早速、ブログの夜桜写真を拝見しました!!
同じアングルでビックリしましたが、夕暮れ時でとっても綺麗ですね☆