葬儀参列と2連続夜の会合

午前中はお仕事。

午後から、親戚の葬儀参列のため、
休暇をもらって基幹集落センター。

亡くなられたのは、父の従姉妹さん。
従兄弟さんとはいっても、90歳近い方!!

祖母の代は姉妹がたくさんいらっしゃるので、
年齢は大きく開いているのです。

亡き父の代わりに招待があったので、参列しましたところ…

お孫さん発見!
私の同級生です。

中学校卒業以来、ほとんど会う機会が無かった同級生で、
久しぶりに会えました。

亡き人が縁を引き寄せて下さったに違いありません。

携帯番号を交換したので、
今度は同窓会に出席してもらいたい!

亡き人に感謝しつつ、ご冥福をお祈り申し上げます。

 

さて、日が暮れて参りまして…

今夜は消防団第1部の打合会でありますっ!!
議題は、

・来週末に迫った地域防災訓練
・再来週末に迫った坂宇場花祭りの花祭り夜警
・年末の年末夜警
・上黒川花祭り夜警

についてです。

あ、そうそう!!

夏に行われた、豊根村消防操法訓練会の審査結果も公表されました!!
さすがは、模範チームとなった第1部Aチーム。

指揮者の減点数が、めっちゃ少ない。

一方で、私はと言いますと…

4チーム中、最低点数の指揮者でした…(泣

本当に、申し訳ない!
申し訳なさと、悔しさがたまりません。

他の1番から3番員は、横並びの点数でよく頑張ってました☆

1時間ほどの打合せが終わり、肉を焼いての懇親会。
もう、これは、肉の番をするしかない!

せめてもの罪滅ぼしに…。

21時半頃になり、そろそろ第2弾会合へ向かわなくては。

今日は、ノンアルコールです。

 

中座させて頂き、軽トラに乗って東栄町へ!

豊根村で農業を中心とした業務を、地域おこし協力隊として担っておられ、
消防団や野球へも積極的に参加して下さっていた方が…

10月いっぱいで地域おこし協力隊を卒業されます。

その、卒業式を、豊根村周辺の地域おこし協力隊メンバーと一緒に、
東栄町の空き家でやられるとのこと!

ちなみに、協力隊を卒業されますが、
卒業するのは…本格的に就農するための準備です!!
トマト農家を目指して、豊根村への定住に繋げたいとのこと☆

会場に到着すると、既に皆さんできあがっている様子でしたが…

本日、何回目かの乾杯をするってーことで!

ノンアルコールチューハイを手に持たされたかと思えば、
突如、乾杯の発声をしろとな!?

そりゃもう、さっき、消防詰所から出てくるときに第1部部長から
言付けを受けたセリフを、ここで伝えるしかないでしょう☆

消防団の皆も、大きなトマトを期待しています♪

そして!!!
ここにいるメンバーだけでなく、豊根村地域おこし協力隊の担当をする
役場方々や彼と交流のある方々からも寸志を募っての…

プレゼント☆

DSC_3077

新品の草刈り機だぁーーーー!

顔のニタニタが止まない(元)協力隊さんww

このあと、設楽町津具まで代行運転手やったり、
そこで設楽町役場の若手エースと仲良くなったりで☆

なんと!!!

今年の4月から入庁した若手エースくん、
小学校1年2年の時は豊根村の上黒川に住んでいたんだと!!

さらにさらに、上黒川熊野神社で、花祭りも舞ってた!!!

ってことは…
年代的に、私が高校生か大学生の時に教えていたかも知れないのです。

意外な人、新しい繋がりにたくさん出会うことができ、感謝の夜でした。

朝まで泊まり込みの皆様に付き合っておったところ
時計を見るのを忘れていたようで…。

東栄町の先輩を自宅まで送り届けて、帰宅したのは午前3時なのでっしたー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください