コロコロカウンター

豊根村民の多くの方にとっては、
今日は休日明けの月曜日という感覚が無いかも知れません。

芝桜まつり期間中は、土日も大忙し。

かく言う自分も、今日が月曜日のような気がしません。
二日間出張に行ってて、帰ってきた。みたいな(笑)

早速、朝から課長さんとふたりで現場へ向かいます!

現場にて、簡易測量を実施!

やはり、ふたりだと作業がスムーズです。
アドバイスを頂きながら実施できるのも。

何故「超」と付くかといいますと、
全長1キロくらいの村道区間について、
あることを調べるために距離を測りながら進みます。

1キロメートルに渡って巻き尺を使っていたら時間を要します。
それでいて、それほどの精度を必要としません。

そんなときの測定器具が…こちら!

DSC_4606

ロードカウンター!

コロコロ転がして、カウンターが進みます。

DSC_4605

いちいち巻き尺を当てなくても、歩きながら測定可能。

便利です。

道路にスプレーでマーキング。
悪さしているわけじゃありません。

また、新しい種類の仕事、進め方を勉強中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください