大学時代に所属していたサークル「天体研究会」は 毎年数回、飯田市上村にて合宿を開催しています! 名古屋にある大学からだと3時間近くを要しますが、 豊根からなら1時間半程度で行けちゃう☆ 今回、参加するOB同期からお誘いが…
全部読む 天研の合宿へカテゴリー: 天文
今夜の星空
最近、星空撮影にはまっています(笑) 屋外で天の川をターゲットに長時間撮影するとき、 一番寒くないのが今の時期w そろそろ月も大きくなってくるのでラストチャンスくらいでしょうか。 F1.8の明るいレンズで、天の川を狙って…
全部読む 今夜の星空茶臼山の星空を狙って
数日後は新月。 夜空の星々が、その存在を最も表してくる夜です。 そういえば、豊根に帰ってきてからまだ、茶臼山で星空観察をしていません。 雨降って空気中の微粒子が落とされた静かな夜。 茶臼山高原で星空撮影に挑戦しました。 …
全部読む 茶臼山の星空を狙ってホタル大増殖!!!
今夜も、仕事が終わってからホタル撮影に出かけました☆ 帰宅したのが21時頃だったので、 ホタルの多い時間帯が過ぎてしまったか…と、 ちょっと焦りましたが… 前回より、さらにホタルの数が増しておりました!!! 本日の、会心…
全部読む ホタル大増殖!!!誕生日は金環日食だ!!
ついに… ついにこの日がやってきました!!! 歴史的瞬間、金環日食。 それが、私の誕生日。 昨夜はワクワクしながら床につき、 朝5時半頃起床して空を見上げて衝撃を受ける。 く…曇っている…。 冷や汗がタラタ…
全部読む 誕生日は金環日食だ!!山水伐採田天研
思った以上に今日は盛りだくさんでした。 今年度は私は組長という集落の自治会長的役割なんですが、 年内にいくつか、集落内における共同作業があります。 組の皆様に集合して頂き、今日は水源清掃や配管水漏れ修理作業です。 とは言…
全部読む 山水伐採田天研天研新歓合宿と妻お迎え
日付が変わる前、22時半頃、豊根村の実家を出発!! R151を北上して飯田市上村へ向かいます。 夜遅い時間だから、阿南町のR151迂回路(超狭い)も、 交通量が少ないかなぁ~ と、チャレンジしてみました。 が、しかし。 …
全部読む 天研新歓合宿と妻お迎えNEX-7試し撮り
宿直から帰ってきたものの、あまりの眠さに再び布団へレッツゴー(笑) そして、妻子はNEX-7を持って撮影の散歩に出かけたのでした。 こちらは金越から川を眺めた風景。 金越の坂を突っ走る息子 天気が良くて、とっても気持ちよ…
全部読む NEX-7試し撮り夜空を意識します
月食によって、私が忘れかけていた星空好きに 若干、情熱の炎がともった模様です(笑) 夕方、東栄の歯医者さんで診察を受けまして、 歯磨き上手ですねぇ~と、プチ褒められた後… 本屋さんへ寄って久しぶりに「星ナビ」を手に取って…
全部読む 夜空を意識します月食のおさらい
昨日のブログに掲載した月食推移の写真を ひたすら作成しておりました。 露出を変えて大量に撮影した写真の中から、 ちょうど良いあんばいのものをチョイスし、 それを時系列に並べます。 並べるソフトを何使おうかなぁ~って思いま…
全部読む 月食のおさらい舞習いと皆既月食撮影
さあ!!!今夜は皆既月食ですよ!! その様子は、本記事の後半で… 日中は飯田市まで買い物に。 妻曰く、飯田市の隣にある喬木村の図書館が充実しているらしく、 既に借りている本もあるということで、その本を返却するのが主な目的…
全部読む 舞習いと皆既月食撮影最もお気に入りのアプリ
またまたXperia acroの話題で、すみません(汗 今日は、職場の先輩方にもお勧めしたアプリ、 Google Sky Mapについてです。 今現在、おいらが最も気に入っているアプリ☆ 一言で言えば星座早見盤的なAnd…
全部読む 最もお気に入りのアプリ天研合宿3日目そして東京へ
3時間睡眠。 9時半頃起床して、身支度を調えます。 これから、東京へ☆ 里帰り中の妻子を迎えに行って参ります!! ちょうど、名古屋へ帰る先輩とタイミングが一緒だったので、 一緒に出発することにしました。 この先輩は… 結…
全部読む 天研合宿3日目そして東京へ天研合宿2日目
昨夜は朝まで空が晴れ渡っていたはずなのだが。 お昼前に起床したら外は雲っ!! あらまあ。 こりゃ、今夜は星が見られませんかねぇ(汗 若干テンションダウンですが、 同期のおっさん3人で昼食後に「かぐらの湯」へ向かいました。…
全部読む 天研合宿2日目つかの間出勤と天研合宿
大型連休ど真ん中出勤。 今月の広報が発行されました~~。 そして… おいら、デビュー!!@表紙!! in ポンタ(笑) 他にも、新人紹介ってことで、紙面にも掲載されとります☆ 広報5月号 そんで、退社後、旅立ちの準備。 …
全部読む つかの間出勤と天研合宿偶然と二次会と布川花祭り
毎年、この日は何かがバッティングします。 今年は、大学学祭実行委員時代の友人の結婚式二次会(新郎側)。 それと、東栄町布川地区の花祭り。 布川の花祭りは一晩中やっているので、 正確には一部バッティング。 ということは…参…
全部読む 偶然と二次会と布川花祭り花祭り@名古屋大学
なにやら、母校名古屋大学にて花祭りを考えるシンポジウムがあるらしい。 「花祭りの発展的継承を考える」 開催日程:平成23年1月29日(土)・30日(日) 会場:名古屋大学・野依学術記念交流館(200~250席) 共催:愛…
全部読む 花祭り@名古屋大学衝撃的花祭り動画公開
最近、帰宅すると花祭り動画が再生されている我が家です。 花祭り動画と言えば… 今や、その人有り!!と言われている…しましょ君!! おいらとは、高校は同級生&同部活であり、 大学に行っても同じサークルに「偶然」入ったという…
全部読む 衝撃的花祭り動画公開上黒川花祭り2日目
花祭りは、日付が変わる頃からが本領発揮時!! と、言っても過言ではないくらいに「個性的な」舞が増えてきます。 その中でも、もっとも荒れ狂う舞。 それが… 「いちの舞」 ひとり舞であり、両手に榊の枝を持って舞清め。 後半部…
全部読む 上黒川花祭り2日目今年も獅子群
まあ、幼き子を連れて観測とまでは行けないわけですが…。 今夜、獅子座流星群が極大を迎えますね。 ただ…今年は、それほど出現を期待できない模様です。 ■しし座流星群 – ウェザーニュース ■ピークは11月17日~18日【し…
全部読む 今年も獅子群