毎年恒例高校同窓会に子どもたち初参加

今年もまた、この日がやってきました。 高校卒業からずっと続いている、高校の同窓会。 卒業してから20年を迎え、それでも続いているのは東京在住の永代幹事君が優れているから! ただ、一方で、みんな結婚して子どももできて、お盆…

全部読む 毎年恒例高校同窓会に子どもたち初参加

名古屋から出勤、夜は消防団役員会

朝、妹宅での目覚め。 ボリューム満点の朝食を妹が作ってくれ、しっかりエネルギーチャージして豊根村へ戻ります。 車内はエアコンを効かせているものの、日差しが強くて暑い! かといって、エアコンを強めると寒い。 季節を感じ、し…

全部読む 名古屋から出勤、夜は消防団役員会

転職する先輩を送り出す壮行会に懐かしい面々

夕方、仕事をいつもより早く切り上げて。 車を走らせて名古屋へ向かいます。 本日は、絶対に外せない行事が夜に待ち構えています。 都会には帰宅ラッシュというものがあることを、すっかり忘れていました。 焦る手で握るハンドルは汗…

全部読む 転職する先輩を送り出す壮行会に懐かしい面々

東京で2日目~吉祥寺で妻グループ展に参加中、応援に

少しぐらい曇ってくれ!と思いたくなるほどに良い天気になった今日。 妻母、妻&子どもたち3人を連れ、皆でクルマに乗っておでかけです。 今回は、妻が独りで運転して豊根村から東京まで! 自家用車で先着していました。 よって、私…

全部読む 東京で2日目~吉祥寺で妻グループ展に参加中、応援に

東京へ1日目~高速バスで長男と。八王子まつり

出校日を終えて暇を持て余し、早く東京に行っているお母さんたちと合流したい長男を連れ、早朝から飯田市までやってきました。 ここは、高速バス乗り場の待合室。 飯田市から東京、新宿に向けて1日何十本もの高速バスが発車しています…

全部読む 東京へ1日目~高速バスで長男と。八王子まつり

豊根村の広報8月号をジャック!!夜は納涼まつり実行委員会。

本日発行、豊根村の広報誌「広報とよね8月号」の表紙をジャック! 撮影したホタルの写真が、表紙を飾りました(´▽`) 「黒が基調の表紙は珍しいなぁ~」 とコメントもあり、じゃあ次も星空のブラックで攻めよう! 広報とよねは、…

全部読む 豊根村の広報8月号をジャック!!夜は納涼まつり実行委員会。

ついに!霧石峠の通行止解除!本日午後5時。

ついに…ついについについに!!! 豊根村富山地区への重要アクセスルートである県道津具大嵐停車場線の霧石峠、通行止解除! 本日午後5時、解除となりました。 富山地区から通勤されている方には全く及びませんが、仕事の上でも大い…

全部読む ついに!霧石峠の通行止解除!本日午後5時。

長男がミンデンでパン作りの修行をしてきました。

降り続いた雨が上がって、梅雨も明けて、突然夏を思い出したかのように暑い日が続きます。 医療機関と保健機関を行ったり来たりしていると、自分を取り巻く温度変化が激しいです。 さて、本日の目玉は障がい者支援事業。 保健師さんが…

全部読む 長男がミンデンでパン作りの修行をしてきました。

ワンオペ子守り&買い出しだが子どもたちは満足

妻の絵のお仕事が佳境を迎えております。 1分1秒が惜しい状態のところに、食材が底をつきかけるという悪夢。 子どもたちも、楽しみにしていた納涼まつりが無くなって力を持て余している。 「ピアゴ、行くか?」 一言発してみたら、…

全部読む ワンオペ子守り&買い出しだが子どもたちは満足