天気予報では「雨」の予報でしたが… 朝起きてみたら青空が広がってるじゃありませんか。 こりゃ、お客さんの入りも良いか!? と、期待しつつ茶臼山高原へ登りました☆ 本日は、商工会青年部芝桜祭り出店のお手伝いで~す。 麓でメ…
全部読む 商工会青年部芝桜祭り出店カテゴリー: 行事
消防団ポンプ点検
今日は仕事を定時上がりしまして、 帰宅早々に消防服に着替えっ☆ 徒歩1分の消防詰め所へ向かいまして、 先輩と共にポンプ車に乗車!! 本日は、我々の部のポンプ点検の日です。 向かった先は、国指定重要文化財の熊谷家。 さすが…
全部読む 消防団ポンプ点検あんじゃない祭の予告
芝桜も五分咲きを迎え、満開に近づいてきました!! 予想では、来週くらいから見頃を迎えるのではないかと。 この情報、我々の課員には非常に重要であります。 というのも… 研修を終えて本日から職場に戻ってきたんですが、 芝桜の…
全部読む あんじゃない祭の予告新入社員研修3日目と晩餐会
研修もあっという間。 最終日の三日目となりました。 本日は労務とから文章の書き方、地域の問題に関することまで。 労務については、前の会社との勤務条件を比較しながら眺めてみたら 割と面白いモノで… やはり、労働基準法が根本…
全部読む 新入社員研修3日目と晩餐会新入社員研修2日目と英会話
三日間にわたる研修、本日は2日目です。 既に、北設同盟は完成されておりw 「おはよーございます~」 って、研修ルームに入った瞬間、 「けんたろうさんっ!!ここに座りましょう!!」 と、ひときわ活発な同期が大声で手招きw …
全部読む 新入社員研修2日目と英会話新入社員研修1日目
この年になって、この研修を受けるとは…ね。 研修会場までは片道1時間かかりますんで、 いつもより1時間以上早く出社し、車を乗り換えて会場へ。 余裕を見過ぎて、2番着でした。 今回は、新城以北の自治体で4月から新規採用とな…
全部読む 新入社員研修1日目消防団訓練会
おいらが消防に入ってからというもの、 まだ親睦会しか体験したことが無かったんですが(汗 今日は朝から豊根村消防団が揃っての訓練会が開催されました。 村の若い衆が一手に集合ですよ。 ある意味、貴重な機会です。 消防車も全部…
全部読む 消防団訓練会芝桜恋人の聖地記念碑
昨夜はほとんど眠れず… 寝不足のまま、朝7時30分に茶臼山集合です(汗 さて、何故に早朝から茶臼山かと言いますと…。 ■恋人の聖地プロジェクト [二人のプロポーズにふさわしいデートスポットを!!もっと幸せになれる]-NP…
全部読む 芝桜恋人の聖地記念碑山菜天ぷらイベント
豊根村の川宇連地区は茶臼山の麓に位置し、 その位置関係からか、古くから積極的な観光事業が実施されています。 その内容も、常に新しい試みを考えていらっしゃり、 ここ数年続いているのが、山菜天ぷらイベント。 川宇蓮地区では、…
全部読む 山菜天ぷらイベント初 夜の富山地区
17時過ぎのこと。 「今夜のお花見会、あるらしいよ。」 なんとぉーー!! 今夜でしたか(汗 会場は、富山地区です。 勤務先からは1時間弱を要する道のりですが… 飲み会ってのは、自己紹介&顔を覚えて頂くのに最適の場所。 う…
全部読む 初 夜の富山地区弘法山のお祭り
朝、7時半起床。 あれ? 昨夜寝たのは…午前4時半。 ふむ、3時間睡眠だ。 今日はお昼前から「弘法山のお祭り」があるため、 11時半までに豊根まで帰らなくてはならないっ!! 宿を出まして、まずは名古屋の伯母の家へ立ち寄り…
全部読む 弘法山のお祭り青年部の総会
村の若い衆が所属する組織の中でも、 消防団に次いで人数が多いのが商工会青年部。 その活動は芝桜祭りの応援や、アユ祭りで村を活気づけるだけでなく、 独居老人宅の清掃手伝いなど… 非常に大切なボランティア活動を推進してます。…
全部読む 青年部の総会青森の方ご招待~いざゆかん!花祭り布川地区の巻(本戦)
花祭りは夜通しのため、翌日5日の日記として書き始めます。 実際は、4日の夕方スタートな日記でございます。 ————————&…
全部読む 青森の方ご招待~いざゆかん!花祭り布川地区の巻(本戦)四つ舞 扇
外がだいぶ明るくなってまいりました… 今年は、子どもが沢山いたため、舞うものがたくさんでかなりの押し気味です。 こりゃ…ゆばやしは、だいぶ遅くなるなぁ…(汗
全部読む 四つ舞 扇2007元旦の過ごし方
実家はネット無いので…ケータイから更新です。 妹は元旦明けから仕事なので…朝一で親戚回りを済ませ、二人で名古屋へ。 おいらは研究室〜 昼間は、ひとけの無い研究室を満喫してました〜 よって、ちょいとたまってたタスクを片付け…
全部読む 2007元旦の過ごし方