消防団役員による管内地理実査(妻は新入園児祈祷@熊野神社)

4月から、消防団訓練服に装着されるバッチの星の数が一つ増えました。 よって、役員となると、役員で実施する消防団行事も多数あります。 本日は、消防団役員による豊根村内の「地理実査」。 常備消防の職員さんも加わって、村内至る…

全部読む 消防団役員による管内地理実査(妻は新入園児祈祷@熊野神社)

長女次男保育園入園式→上黒川区桜まつり

生活環境が大きく変わる4月。 自分自身も新入生のような状態でありましたが、我が家でも…ついに! 長女次男が保育園に入園します。 私たちの世代が卒園生第1号である、現在、豊根村に唯一の保育園「杉の子保育園」です。 次男君、…

全部読む 長女次男保育園入園式→上黒川区桜まつり

富山地区へ、初めて東栄駅から大嵐駅へ電車で移動

医療機関へ直接の初出勤。 慣れないものは、簡単なことでも時間を要してしまいます。 2拠点を渡り歩いて、お昼を挟みながらの移動は…豊根村富山地区へ! 医師の先生に隣に乗って頂き、看護師さんや医療事務さんと共に。 同じ村内で…

全部読む 富山地区へ、初めて東栄駅から大嵐駅へ電車で移動

子どもたち、初めての「従兄弟」が誕生した!!

東京八王子市内の伯父さん宅で目覚めの朝。 朝っぱらから「とーとっとぉ…!とっとっとー!」。 マサカリを手に握って、激しい鬼の舞(らしき舞)を演じるのは次男君! 時間とマサカリがあれば、場所を選ばずして花祭りの鬼を舞い始め…

全部読む 子どもたち、初めての「従兄弟」が誕生した!!

新城と設楽でご挨拶回り、夜は上黒川区エボリューション会年度末慰労会

直接提出が必要な書類を携えて、朝から新城市内へ向かいました。 新城市内にある県の建設事務所にて、 1階から3階、全てのフロアを巡って年度末のご挨拶。 異動される方々も多くいらっしゃいます。 続いて、設楽町内にある県の建設…

全部読む 新城と設楽でご挨拶回り、夜は上黒川区エボリューション会年度末慰労会

境界立会、新しい世界の打合せ、夜は消防団役員会

そろそろ、花粉はスギからヒノキに模様替え。 私のヒノキセンサーが反応著しくなっています。 そんな中で… 山の中へ。 これは、効く! 立派な松の木が尾根沿いに存在感を放っている姿を見ながら、とどまることを知らない鼻水との戦…

全部読む 境界立会、新しい世界の打合せ、夜は消防団役員会