本日締め切りで、ある工事の金額を見積もらなくてはなりません。 しかし、そのためにはベースとなるデータが必要で、お盆休み明けの事業者さんから朝、データが提出されました。 事業者さん、グッジョブ!! これで、間に合う!! 大…
全部読む 農作業にて蜂に刺されたカテゴリー: 日々
締め切り間近の仕事が次々に片付く
さすがはお盆休み。 お休みの事業者さんが多いので、電話も来客も静かなもの。 書類仕事の進むスピードが、いつもの2倍以上!! 来客は、同業者のみ。 大変、捗りました。 この期を狙って、集中して取り組みたくて置いておいた仕事…
全部読む 締め切り間近の仕事が次々に片付くお盆休みは無く、通常営業は草刈り
週末は土日いずれも茶臼山高原のイベントお手伝い。 お盆休みに入るかと思いきや、我が職場にはお盆休みはありません! 通常営業しております。 休みどころか、土日も仕事をしていたような錯覚に陥りますが、月曜日はやってきます。 …
全部読む お盆休みは無く、通常営業は草刈り今度は歯茎が腫れてきた
体調のすぐれないときは、同時多発する嫌な症状。 昨日、腰が砕けたと思ったら、今朝起きてパンパンに腫れる歯茎。 半ば、持病のようなものですが、時折、発生する。 痛くて朝食を噛めない。 出勤して仕事をするも、集中力が散漫に。…
全部読む 今度は歯茎が腫れてきた友人来訪で子どもたちプールを楽しむ
豊根の7月とは思えない暑さ。 暑気払いが必要です。 というわけで、プール出動! 娘さんの同級生親子が2組、遊びに来てくれました。 そこには、久しぶりに再会する、私と同い年のお父さんの姿。 キャー!キャー!という子供たちの…
全部読む 友人来訪で子どもたちプールを楽しむしばらく雨が降り続く予報
雨が降り続いており、職場でも雨漏りが発生。 ちょっと酷い状況…。 ただ、雨の降り方はこれからまだまだ続く。 夕方に気象台から発表された警報注意報の今後の推移によると、午後9時には大雨警報(土砂災害)に切り替わる可能性が高…
全部読む しばらく雨が降り続く予報お風呂の湯沸かし器が故障して温泉へ
1日の疲れを癒やすお風呂のありがたみを改めて感じるできごと。 昨夜、お風呂に子どもたちを入れようとお湯張りをしようとするも、お風呂リモコンにエラー表示が出てしまって、お湯が沸かない。 こりゃあおかしいと。 ばあばと外に出…
全部読む お風呂の湯沸かし器が故障して温泉へこどもの日は子ども工務店、次男初節句
鯉のぼりが気持ちよく風に泳ぐ、青空と新緑に囲まれたこどもの日。 鯉のぼりの口へ小石を投入して、尻尾から出てくる小石を 「うんち!」 と言いながら楽しむ兄妹。 これもひとつの、鯉のぼりの楽しみ方…?? ゴールデンウィーク中…
全部読む こどもの日は子ども工務店、次男初節句土砂降りの雨179mm
早朝から大雨警報が発令され、学校は午前休校。 何事もなければいいのだけど…と思った朝トイレの中。 電話着信。 なんかわからんけど、おいらが自宅のトイレで用を足している最中に、 職場から電話がかかってくる確率が異様に高い。…
全部読む 土砂降りの雨179mm台風18号の爪痕
朝、職場の日直さんから自宅にTEL。 やっぱ、何事もないとはいかなかったか。 そう思いながら電話に出て、内容をヒヤリング。 倒木発生@県道ということで、県の土木事務所へ連絡を取ります。 そのついでに、また別の倒木連絡が入…
全部読む 台風18号の爪痕兄妹仲良くバランスボール
台風18号は、今夜遅くにも最接近する様子。 自宅で大人しくしている子供たち。 兄妹仲良く、バランスボールww お兄ちゃんの真似をしては、新しい遊びを開発中の娘さん。 段ボール箱に入って…って、やったやった。 おいらたちも…
全部読む 兄妹仲良くバランスボール職場を這う、その姿は…
「けんたろくん!そこに、おるぞん!」 ん?何がでしょう? 「ヘビ!ヘビだよ!」 へ…ヘビ!? ここは、職場の廊下。 まさかぁ~廊下にヘビがいるなんて聞いたこと無いですよーー(笑) … … … … い…いたーーー!! オフ…
全部読む 職場を這う、その姿は…ポップコーントウモロコシの後片付け
夏期休暇を取って妻の通院送迎の予定でしたが、予定を変更して出勤。 お昼休みには、山のしんぶんやさんが娘と末息子を見に立ち寄って下さいました☆ 人見知りの激しい娘さんですが、 なんと! 山のしんぶんやさんに懐いている!! …
全部読む ポップコーントウモロコシの後片付けそれって実は略語だったのか
寝苦しいとはいかずとも、まとわりつくような暑さの日。 風が欲しいです。 特に、ぐずる娘さんを抱っこするというのは、 巨大なホッカイロを抱っこしているようなもの! くっそ暑いです。 娘さんも、抱っこされると暑いはずなのに、…
全部読む それって実は略語だったのか2017最初の台風3号接近中
蒸し暑い中でも、窓を開けておけば心地よい風が吹き込む。 どちらかというと涼しい方に感覚が遷移している標高500メートル以上に住む住人的には、 これしきの暑さであろうと、やられがち。 名古屋や豊橋の灼熱地獄に比べればたいし…
全部読む 2017最初の台風3号接近中新しい夏タイヤに交換
スリップサインが出てきた我が家のクルマ。 ものは試しに…と、新しい夏タイヤをネットで注文してみました。 タイヤに安かろう悪かろうは無いだろう…と。 元は同じメーカー品。 しかしながら、ゴムは生ものなので製造年月日は気にな…
全部読む 新しい夏タイヤに交換中日新聞の写真部さまより
郵便が届きました。 またまた、中日新聞の写真部さまより! 先日、紙面掲載された熊野神社夜桜ライトアップの写真! 夜桜新聞掲載から職場の歓送迎会 | kenta’s page ~未知は近きにあり~ 紙面にも、写…
全部読む 中日新聞の写真部さまよりAM自宅掃除自転車組立PM娘と共に
大型連休、5日間も休日が続くとか、すげぇ!! 連休ど真ん中に宿直があるので、遠出することは叶いませんが、 どうせ遠出したって渋滞で難儀するだけだし…と自分を納得させ。 初日は自宅の掃除に集中します。 日頃から気になってい…
全部読む AM自宅掃除自転車組立PM娘と共に各種税金支払いの時期
固定資産税、自動車税、云々。 請求書が続々と届き、支払い手続きを。 固定資産税はまだ窓口払いですが、自動車税は便利! 自動車税は県が徴収するため、あの手この手で納税方法が開発され、 クレジットカードによる納税も可能。 数…
全部読む 各種税金支払いの時期標高500メートルは芝桜見頃
長期連休の会社では、連休真っ只中な月曜日! カレンダー通りの職場は稼働中です。 春のドライブ日和、村内を往来する車両は増量中! そして、待ち遠しい茶臼山高原芝桜の丘に花咲く頃。 中日新聞に、新しい展望台がお披露目されてい…
全部読む 標高500メートルは芝桜見頃