小学校リサイクル活動と自然と親しむ会

毎年恒例。 豊根小学校、夏の風物詩のひとつ。 夏休みに入った息子たちですが、 今の時代は「放課後クラブ」があるので、いつも通り出校しています。 今年の夏は、どこにも連れて行ってあげられなさそうで申し訳ないです。 ただ、豊…

全部読む 小学校リサイクル活動と自然と親しむ会

県境域のチームワークで道路資料作成・ポンプ点検

愛知県と長野県の県境。 そこに位置する5町村で構成する県境域の協議会団体。 協議会には様々な部会があり、 住民交流のスポーツ部会や地域振興の部会、 そして、道路要望活動を一緒に行う部会などあります。 今回は、おいらたちも…

全部読む 県境域のチームワークで道路資料作成・ポンプ点検

県境に寄り添う自動車専用道路は珍しい?

お昼休みになり、昼食のため一時帰宅すると… 自宅の坂を登ったところに、何かが広がっている。 おっとっと。 軽トラの勢いを緩めて手前に停車。 そこには、水と親しむ娘さんの姿が! プール大好きです。 お昼ご飯だよーと、プール…

全部読む 県境に寄り添う自動車専用道路は珍しい?

砂防のフィールドを視察する研修1日目

昨夜は寝静まった時間帯にも雨が降り続き、 名古屋、尾張方面では道路冠水やアンダーパスの浸水、土砂災害も発生。 豊根村内でも、電線に倒木が架かる事案が発生していました。 よって、今日明日と予定されている研修は、果たして実施…

全部読む 砂防のフィールドを視察する研修1日目

娘さん、同級生たちと とみやまで川遊び

でっかい、お砂場だ! ここは古里とみやまバンガロー村。 この広大な屋根付き広場を独占状態の娘さんです。 次第に暑さも強くなってきているこの頃、 娘さんの同級生家族+αが富山区に集合! 川遊びします☆ 魚つかみに特化した小…

全部読む 娘さん、同級生たちと とみやまで川遊び