上黒川花祭り2020のweb掲載写真を更新したよ

お待たせしました。 ようやっとまとまった時間が確保できたので。 上黒川花祭り保存会のウェブサイトを更新しました! ■2020年 – 花祭り〜愛知県豊根村上黒川熊野神社〜 どうやったら記事の表示順を古い方から順番にできるだ…

全部読む 上黒川花祭り2020のweb掲載写真を更新したよ

検査結果を伺いに病院、夜はポンプ点検

先週、東栄医療センターへ医療情報提供書を持って診察&検査を受けた結果の一部が本日出る。 診察予約に基づいて、仕事を中抜けし、病院にかかりました。 片道30分とはいえ、ついでにできることはついでに! お仕事のことも、持って…

全部読む 検査結果を伺いに病院、夜はポンプ点検

上黒川花祭りラベルのDVD-Rが届いた

毎週火曜日、とみやま診療。 医療スタッフの皆さんを乗せて、富山地区へ! 巡回診療先でも専用回線を発見し、本社サーバーと接続して仕事ができるようになりました。 よって、本日は受付業務と事務仕事を並行しております。 もちろん…

全部読む 上黒川花祭りラベルのDVD-Rが届いた

仕事始め式、夕方から病院、夜はリビングでコウモリが飛び交う

新年初出勤。 保健機関、医療機関で朝ミーティングを済ませてから本社へ出向きます。 新年最初の稼働日に職場で開催される「仕事始め式」。 入社以来、1度だけ出席したことがあります。 本日、ようやく2度目の出席。 というのも……

全部読む 仕事始め式、夕方から病院、夜はリビングでコウモリが飛び交う

上黒川花祭り2020後半、仮眠を経て富山御神楽まつりへ

日付が変わろうと、花祭りが止まることはありません。 もう、今が何時だったか忘れるくらい、次から次へと舞が奉納されます。 二丁鉾や撥の舞と同じく1人舞の「いちの舞」ですが、1人舞でも舞い方は全く違います。 両手に持った榊の…

全部読む 上黒川花祭り2020後半、仮眠を経て富山御神楽まつりへ

上黒川花祭り最終リハ、下黒川花祭、古戸花祭ハシゴ

明けましておめでとうございます。 そんなご挨拶が続く、上黒川熊野神社境内。 大人たちは皆、マスクを付けてホウキを持ち、また畳を持ち上げて並べ。 久しぶりに浴びる??朝日が気持ちいい中、掃除や本番用の太鼓準備など。 花祭り…

全部読む 上黒川花祭り最終リハ、下黒川花祭、古戸花祭ハシゴ

2020年明けましておめでとうございます。

今年も、よろしくお願いします。 我が家の年賀状は、毎年、妻がイラストを描いてくれます。 ショコラに狙われる、ネズミさんたちの図。 昨夜は子どもたちも夜更かし。 明日以降に向けた準備を整えつつ、賑やかな元旦を楽しみました。…

全部読む 2020年明けましておめでとうございます。

中日新聞県内版トップに妻絵本。そして山のしんぶんやさん御勇退。娘さん花祭りデビュー。

本日の中日新聞朝刊愛知県内版に妻子&ショコラくん、でっかく登場。 紙面割りの大きさと場所に、たまげました。 け…県内版!? それも…「県内版」って書いてある部分の横に。 い…一等地じゃぁーーーー!!!! ショコラくんに子…

全部読む 中日新聞県内版トップに妻絵本。そして山のしんぶんやさん御勇退。娘さん花祭りデビュー。

茶臼山高原は雪乞い効果てきめん。職場は暖房と電話がストップ

なんという奇跡でしょう。 雪ひとつないオープンを迎えた茶臼山高原スキー場で「雪乞い」が行われたということで、マスコミをにぎわせていたところでありましたが…。 ■豊根村のスキー場 暖冬で雪乞い|NHK 東海のニュース ■暖…

全部読む 茶臼山高原は雪乞い効果てきめん。職場は暖房と電話がストップ

仕事でサンタさん。夜は消防団ポンプ点検そして送迎と子守り

私の仕事は、なんでも屋さん。 どんな依頼があっても、ちょっとやそっとのことじゃ驚きません。 白髭を蓄えることもあるわけです。 去年までは黒ヒゲでしたが。 保育園未就園児、そしてその保護者さんが毎週木曜日に、保健機関にいら…

全部読む 仕事でサンタさん。夜は消防団ポンプ点検そして送迎と子守り