橋梁研修、2日目になりました。 今日は、ひたすら… 鋼部材とコンクリート特集です(笑) まさに、材料力学。 大学時代に学んで、ようやく役に立つ日がやってきました。 勉強していて、無駄になることなんて、やっぱり無いんですね…
全部読む 研修2日目とサウジフレンドカテゴリー: 花祭り
上黒川花祭り反省会
宿直明け。 昨夜は、何事もなく、平和な夜でした。 今年もお正月に開催された上黒川花祭り。 一昼夜にわたるサバイバルダメージが回復する頃を狙って…。 花祭り保存会の反省会が開催されました! 会場はモチロン、上黒川熊野神社前…
全部読む 上黒川花祭り反省会豊根村の古い映像
愛知県のホームページに、愛知県内を映した古い映像が、 アーカイブとして公開されている情報が! 職場の方に伺いました☆ チャンネル4:県政ニュース映画|愛知県広報広聴課 あいちインターネット情報局 古くは昭和25年頃の映像…
全部読む 豊根村の古い映像年末年始の支払い回り
昨日の中日新聞朝刊、サウジスキー体験交流の様子が掲載されていました☆ すっげぇ良いアングル!! 留学生の皆さん、大興奮でした。 皆、手に手にスマホを持ち、写真撮りまくり(笑) 茶臼山を背景の中心にフレームインさせたこの構…
全部読む 年末年始の支払い回り撃沈し、病院送り
身体の中の荒ぶる神々にお静まり願いつつ、 冷や汗を携えながら新年初出勤! 朝の日課、メールチェックをして、 さすがに正月早々、大至急メールは来ていないことに安堵しつつ… やっぱり、無理だ。 身体の危険シグナルがうるさい(…
全部読む 撃沈し、病院送り上黒川花祭り2015後編
山見鬼が終わり、三つ舞(扇)になりました。 この子たちは、小さい頃からずーっと花祭りに慣れ親しんできたベテラン。 大きくなるのはあっという間。 上手くなったなぁ~~♪ ようやく、役目が一段落付いたところで、 会所の係さん…
全部読む 上黒川花祭り2015後編上黒川花祭り2015前編
今年も、始まります! 豊根村上黒川花祭り。 昨夜降りしきった雪が積もり、境内は真っ白。 積雪にして5㎝くらい。 朝8時過ぎ、準備のため会場である熊野神社へ。 昨夜は古戸や下黒川の花祭りで夜更かししていたので、 夜通し本番…
全部読む 上黒川花祭り2015前編花最終リハと古戸下黒川花祭
朝起きて、外の景色は銀世界! 日が当たってきてから融けやすいように、自宅周辺の雪かき。 支度を調えて、妻子と共に花祭りの舞庭へ向かいます。 朝8時集合! ですが、さすがに正月明け、まだ子どもたちが揃わないので、 揃った人…
全部読む 花最終リハと古戸下黒川花祭花祭り買い出しと舞習い
上黒川花祭りの売店は、母上たちによって成り立っております。 本番当日の売店のみならず、年末に毎晩行われる舞習いでは、 子どもたちにお菓子を配ってくれたり、夜食を用意して下さったり。 すりこぎ・杓子の味噌造りも!!! 花祭…
全部読む 花祭り買い出しと舞習い身内葬儀と消防団夜警
宿直明け、早朝外に出て雪が積もっていないことを確認し、 ホッと一安心。 交替の日直さんが早めに到着され、 早めに引継をすることが出来、有り難く! 自宅に戻って風呂に入り、急いで礼服に着替えまして… 葬儀の会場へと向かいま…
全部読む 身内葬儀と消防団夜警軽トラ納車から千客往来で宿直
ねぶい、ねぶい、4時間睡眠。 けど、寝起きはすこぶる快調☆ なんたって、ワクワクしていますから!! ウイ~~ンと我が家の坂を登ってきたのは… 新しい軽トラ! 大安吉日を狙って、本日朝、納車となりました。 ようやくこれで、…
全部読む 軽トラ納車から千客往来で宿直年末夜警と花祭りの準備
昨夜の花祭り舞習いの初日。 花祭り開催に向けた準備の宿題を、たんまり頂きました。 順序よくこなしていかなくては! 奉納金リストを頂いたので、まずはその入力作業から。 この奉納金というのも、景気を表す指標。 入力していると…
全部読む 年末夜警と花祭りの準備仕事納めと舞習いスタート
今年は幸か不幸か、休日の相性から、年末年始休暇が長い。 今日をもって、仕事納め。 休暇は長いですけど、我々には花祭りがあります!! ある意味、仕事よりも多忙な日々が待ち受けていたりして。 仕事納めってのは、この日で仕事を…
全部読む 仕事納めと舞習いスタート開梱組み立てと武田先生案件
連日連夜、遅い帰宅が続いて疲れも少々。 朝、いつもより遅い時間に起床してゆっくりリビングへ行くと… ガチャガチャガチャ。 ん? 先に起きた息子が何かやってるみた…い… !? ポップコーンメーカー、勝手に開梱して組み立てて…
全部読む 開梱組み立てと武田先生案件切草も最後の仕上げ
12月も中旬となり、年の瀬が近づいて来ています。 さあ、そろそろ花祭りの準備、切草も区切りを付けねば! 最後の総仕上げ。 写真は、幣串(祓幣)。 これで、私の担当分は終了!! ついでに、妻の担当分も少し進めておきました。…
全部読む 切草も最後の仕上げ切草から東栄町中設楽花祭りへ
今年の愛知駅伝は、自宅観戦です。 豊根へUターンして以来、会場のモリコロパークに行っての応援だったので、 テレビ画面を見ながらの観戦は久しぶり。 そして、地デジによるデータ放送の充実度にビックリ。 各市町村の出場選手情報…
全部読む 切草から東栄町中設楽花祭りへ雪が舞い氏子総代打合会
どんどん、気温が低下しております。 昼間には、雪が舞い続けていました。 「降る」ではなく、「舞う」レベルなので、 「積もる」ことはありませんが。 (村内でも、標高の高いところはうっすら積もっているかも!) それでは、茶臼…
全部読む 雪が舞い氏子総代打合会ブログ対応と切草作成
武田先生から来たメールで飛び起きる。 明け方、先生に送った音声ファイルyoutubeアップロード法をトライされ、 さっそく、途中でアクシデントが発生したようです…。 うむむーーー! 武田先生からのメールは、眠気も吹っ飛び…
全部読む ブログ対応と切草作成タイヤ交換と東栄町河内花祭り
来週末くらいから、気温が下がる見込みのようで。 そろそろ冬支度を… 軽トラのタイヤ交換から始めました。 油圧ジャッキと十字レンチのお陰で、 素早くタイヤ交換が可能です☆ 夕方、グッスリ眠った息子と妻と共に、 夜の闇に包ま…
全部読む タイヤ交換と東栄町河内花祭り坂宇場花祭り夜半過ぎ
日付が変わって、夜警に当たっていた消防団員全員が舞庭へ! 山見鬼が終わった直後で、願花。 妻子も見に来ていて、お姉さんが大好きな息子は、こんなところに。 山見鬼が終わって、賑わいが減った会場を暖めるべく! 花祭り大好きな…
全部読む 坂宇場花祭り夜半過ぎ