文化の日。 この日が来た!! 早速、ネットで母の兄、伯父さんの名前を検索すると…! 秋の叙勲:喜びの受章者 /東京 – 毎日新聞 秋の叙勲、東京在住の伯父が受章されました。 東京都内の受賞者は295名。 かな…
全部読む 受章公表・東栄フェスカテゴリー: おでかけ
メカトロ同期結婚式二次会
お昼過ぎから、母と息子を乗せて名古屋へ! かつて同じ釜の飯を食った前の会社同期から、 結婚式二次会の御招待を頂き、馳せ参じる。 地下鉄星ヶ丘駅で私は下車。 母と息子は名古屋の伯母宅へ遊びに行きつつ、お買い物。 息子は、ば…
全部読む メカトロ同期結婚式二次会息子最後の保育園遠足
保育園に通う園児、その保護者、そして先生方。 みーんなで、浜松市動物園まで遠足です。 いつもは保護者として妻が行っていましたが、 今回初めて、私が息子の付添で! 1台の大型バスが待ち受ける役場が集合場所。 出勤中の職場の…
全部読む 息子最後の保育園遠足根羽村出張で吊橋
今年もこの季節。 国への要望活動時期になりました。 地方公共団体が様々な事業を実施していても、やはり国直轄事業と比べると、 事業の規模が、全く違います。 インフラ整備においては、より顕著。 国の意志決定者の方へ、地方、地…
全部読む 根羽村出張で吊橋開通前新東名高速道路を歩く
昨日までの雨天と曇り空がウソのように晴れ渡った空! 霧が立ちこめる午前6時半出発! 職場の先輩とふたり、新城市へ向かいます。 仕事の一面をブログに出すと、必ず道路に関わる話になりますが、 そんなお仕事をしている中で… ま…
全部読む 開通前新東名高速道路を歩く共和と栄でコスプレ祭り
4年間、大変お世話になった会社。 たくさんの先輩方や仲間に恵まれて、 最高に面白い会社だっただけに、非常に心苦しい転職でした。 普通、転職すれば縁が切れてしまって当たり前かもしれませんが、 未だに連絡を下さる先輩方や同期…
全部読む 共和と栄でコスプレ祭り研修3日目延長保育
あれからもう、1ヶ月。 娘の一ヶ月検診です。 あいにく、私は研修のため… 母上に運転をお願いし、浜松の病院まで妻娘は出かけました。 研修最終日の今日は、ひたすらグループワーク!! その内容が… 前の会社で相当訓練した、問…
全部読む 研修3日目延長保育東栄町で研修2日目
10月になったとたん、一気に冷え込み。 装いも変わり。 秋を感じる季節。 我が家の栗の木も、大きな実を付け。 母上が、栗の皮をむきまくっています。 2日目にさしかかりました。研修。 研修が始まる直前、職場か…
全部読む 東栄町で研修2日目研修缶詰三日間
今日から三日間、東栄町某所にて研修です。 三日間、職場を空ける… 考えるだけでも、恐ろしい。 恐ろしさを、リスクを、最低限にするため、 昨日までに身辺整理をしっかりやっておき。 手元にボールが無いように、 すべてキャッチ…
全部読む 研修缶詰三日間清里美し森帰着後墓参り
さすが、高原。 朝、寒っ!! 豊根を上回る寒さ。 そろそろ、紅葉の時期に突入でしょうか。 朝ご飯、元気なおばちゃんからテンションを思いっきり上げられ、 息子の目覚めは抜群です。 チェックアウトするとき、領収書と一緒に出て…
全部読む 清里美し森帰着後墓参り息子と野辺山&清里
長期連休のシルバーウィーク、 産まれたばかりの娘がいるので、どこにも出かけることなく… と、思っていたところ。 体力をもてあましている息子を連れて、どこか旅してこい指令が下り。 前日にいろいろリサーチを重ねた結果。 宇宙…
全部読む 息子と野辺山&清里地域懇談会@上黒川区
いつもより早めに出勤して、豊橋市へ向かいます。 10時スタートの会議。 まさかの、昨日と同じ会場です。 内容は昨日とは全く違うのですが、偶然にも。 昨日と同じ会議室に入ったものの、雰囲気が全然違う! 昨日は現場担当メイン…
全部読む 地域懇談会@上黒川区舗装工事経て豊橋出張
天気が良くて、良かったーー! 宿直明け、夜中に事件も無く、安眠できました☆ 無事、予定通りに舗装工事、朝からスタートしました。 場所は、豊根小中学校へ向かう道。 ヘルメットを持って、現場立会へ向かいます。 昨日、古い舗装…
全部読む 舗装工事経て豊橋出張親戚来訪
名古屋の宿を出発し、向かったのは床屋さん。 伸びきった髪の毛を思いっきり散髪。 貴重な週末を1日半不在にした罪滅ぼしに、 妻の好物、焼きたてメロンパンをお土産に携えてお昼頃帰宅。 母上と息子はふたりで新城まで買い出しに出…
全部読む 親戚来訪皆さんの名前を並べて
いつも使っているパソコンが無いのは、 ほんっとーに不便!! 修理へ出す前にデータを外付けHDDへバックアップしているものの、 それがイメージバックアップだったりするものだから、結局引っ張り出せず…。 これは、失敗。 修理…
全部読む 皆さんの名前を並べて生まれて初めての自宅
最後の夏期休暇を利用して、浜松市へ。 入院期間はあっという間だったように感じますが、 本日、妻子退院のお許しが出ました。 我が妹も手伝いに駆けつけてくれました。 病院に到着し、妹をマジマジと見つめる息子。 既に妻が荷物を…
全部読む 生まれて初めての自宅司会を承り
土砂降りの大雨。 作業着では泣く、久しぶりにワイシャツに袖を通す。 ワイシャツ姿が珍しいので、 「今日は出張?」 聞かれます。 そう…今日は大人数で出張! 村議会議員の皆様を始め、関係区長さん、関係者の皆様と共に、 新城…
全部読む 司会を承り浜松の病院へ見舞いラッシュ
東京の妻母&妹さんから、可愛らしい贈り物が届きました☆ 使うとしても、赤ちゃんが自宅に戻ってきてからですが、 いち早く、御祝いの気持ちをお届けした方が良いでしょう。 今日も、浜松の病院へ。 妻のお見舞いです。 事前に送ら…
全部読む 浜松の病院へ見舞いラッシュ新太和金トンネル貫通式
朝の目覚めから、気合いが入ります。 なんたって今日は…!! 一生に一度、あるか、ないか、という行事。 胸ときめきます。 このところ公私ともに多忙でしたが、身体に蓄積した疲労が吹っ飛ぶほどの行事。 それは… 新太和金トンネ…
全部読む 新太和金トンネル貫通式ひとり、家族が増えました
朝8時に浜松市内。 妻が入院している病院に到着。 昨夜は心配が折り重なって、何度も目を覚まし。 目の下にはクマが。 妻はそんな比ではない程、緊張していることかと。 実際、昨夜はほとんど眠ることが出来なかったそう。 風邪か…
全部読む ひとり、家族が増えました