名古屋へ出張、夜はエボリューション準備

朝一番で保健センターへ。 既に長蛇の列が…。 今日は事業所に義務づけられている検診の日です。 待ち時間併せても1時間程度で終了! 急いで職場に向かい、仕事の段取りを済ませます。 自分案件の出張や外出が3件、重なってしまい…

全部読む 名古屋へ出張、夜はエボリューション準備

浜松通院から奥三河郷土館ナイトミュージアム

子どもの通院のため、朝から浜松市へ。 ついでに買い出しを済ませて、あっという間に夜。 いつもなら国道151号を北上して村へ戻ってくるところですが、 今回は国道257号経由で設楽町へ直行! 午後7時から、奥三河郷土館ナイト…

全部読む 浜松通院から奥三河郷土館ナイトミュージアム

土砂災害から人命を守る対策を学ぶ2日目

宿で朝食を従兄弟と共に。 研修は2日目です。 豊橋市で技術職として活躍する従兄弟、 技術職ということは…大学の専門は何だったのかな? そういえば、聞いたことが無かった。 聞いてみたら、コンクリートのFEM解析と。 土木学…

全部読む 土砂災害から人命を守る対策を学ぶ2日目

土砂災害から人命を守る対策を学ぶ1日目

今日と明日、砂防に関する研修に参加するため、職場を留守にします。 職場を2日間不在とか、恐ろしすぎて… 研修参加を決断するには、勇気が必要でした。 先週から入念に事前段取りを進めておき、 この二日間、自分がいなくても仕事…

全部読む 土砂災害から人命を守る対策を学ぶ1日目

情報の会in豊根村2日目は新豊根ダム

夜が明け、清水館で起床。 私が宿泊したのは若者用の大部屋。 夜のうち、いろいろと、ドラマがありました。 朝のテラスに出て、川の音に鳥の鳴き声。 こりゃぁ良い。 昨日行われた情報の会発表テーマの中に、 自然界と人間界、異な…

全部読む 情報の会in豊根村2日目は新豊根ダム

災害に備える知識を蓄えるため説明会へ

使うか使わないか、分からないけれど。 できるだけ、使いたくない知識だけれど…。 知っておかなくてはならないのが災害発生時に取るべき手続き。 災害発生時は、まず第1に人命を優先した対応。 大雪災害の時にも身をもって体験しま…

全部読む 災害に備える知識を蓄えるため説明会へ

誕生日は名古屋で武田先生たちと

2ヶ月に1回開催される情報に関するトピックスを扱う会。 恩師武田先生の召喚によって始まり、1年が経ちました。 武田先生案件だけに、今日が自分の誕生日であろうと、 家族がそれを祝ってくれると言っていようが、出席します。 脳…

全部読む 誕生日は名古屋で武田先生たちと