徹夜で繰り広げられる東栄町月花祭りから戻り。 風呂入って朝8時頃、ようやく布団にたどり着く。 ふぅ。 頭の中では、未だ笛と太鼓の音色がこだまして。 いつの間にか意識を失い、お昼に起床。 すると。 ケータイ電話に2件、一緒…
全部読む 御園経由東栄町月花祭り20162日目カテゴリー: 花祭り
東栄町月花祭り2016へ
毎日、何が起きるか分からない。 それが人生。 大小あれども、それらに対してひとつひとつ丁寧に対応していくことが大切。 にもかかわらず…。 仕事でおいら作成の書類にミスが多発。 うなだれて自責の念にかられますが、 落ち込む…
全部読む 東栄町月花祭り2016へ少年野球、花舞習い、小林、御園花祭り
外は薄暗い、宵闇から明ける直前。 早朝から息子をたたき起こし、朝食を取って準備。 まだ眠そうな顔のまま息子、ユニフォームに着替えてクルマに乗り。 新城市へ出発。 道中、後方から見覚えのある車両… あ、先輩だ! 先輩に道を…
全部読む 少年野球、花舞習い、小林、御園花祭り東栄フェスティバル2016山内花祭り
目を注がずにはいられない伝統芸能プログラムの数々。 天龍村の坂部の冬祭り、川合の花の舞、山内花祭り… そして!東栄町内は下粟代、中設楽、御園の花祭り! 坂部の冬祭りは、未だに観たことがありません。 というわけで…レッツゴ…
全部読む 東栄フェスティバル2016山内花祭り熊野神社秋祭り、出産祝い、結婚式二次会
上黒川熊野神社秋の大祭! 秋祭りは敬老者御祈祷。 息子とお賽銭を投げ入れて、日々の暮らしへの感謝を申し上げ。 神と仏の違いを少し理解してきた息子。 毎朝の手合わせとはちょっと違う雰囲気を感じ取っていた様子。 昨夜、大人の…
全部読む 熊野神社秋祭り、出産祝い、結婚式二次会少年野球と花祭り太鼓の練習
毎週末、土曜日で試合が無い日は少年野球練習日。 あいにくの雨模様により、とよねドームでの練習です。 「お願いしまーーす!!」 ノックを受ける子どもたちの声が響きわたり。 コーチ陣から的確なアドバイスを受けながら、自らの能…
全部読む 少年野球と花祭り太鼓の練習保育園運動会少年野球花祭り太鼓練習
すっきりしない天気が続きます。 秋は行事目白押し! 週末行事の開催が、度々危ぶまれて、スッキリしません。 先週の小学校運動会に引き続き、今日は保育園の運動会です。 息子が卒園してからご無沙汰しておりますが、 卒園してから…
全部読む 保育園運動会少年野球花祭り太鼓練習村のグラウンドゴルフ大会2016
青空を久しく観ていなかったこの頃。 梅雨入りしてしばらくたち、曇り空で暗い日が続いていました。 それを吹き飛ばすかのように!この日を狙ったかのように! 見事な快晴!! 今日は、豊根村のグラウンドゴルフ大会です。 村内5地…
全部読む 村のグラウンドゴルフ大会2016今週末のBS朝日で花祭り放映
芝桜シーズン中は、そこら中のメディアに取り上げられ、 テレビ放送やラジオ放送で「豊根村」という言葉が踊るに踊る。 録画予約も、追い掛けきれなくてお手上げです。 今日もまた、テレビ放映の情報を職場でゲットしましたが、 こり…
全部読む 今週末のBS朝日で花祭り放映名古屋出張1日会議からライトアップ撤収へ
まだ出勤時間より随分早い、人影のほとんどない職場。 職場の車のキーを手に取り、 今年度最初の、名古屋出張。 うー、昨夜、夜更かししすぎたか…眠いです。 経費削減のため高速道路は使用できませんので、 新東名を使う機会は、な…
全部読む 名古屋出張1日会議からライトアップ撤収へまつりの余韻漂う
昨夜の影響が祟ってか…。 胃痛&頭痛に襲われた朝。 職場に出勤してみると、同じような症状の人が何人か(笑) それは、上黒川区桜まつりに限りませんっ! 暖かくなってきました。 さて、帰宅後。 早速、山之内博章さんが写真を送…
全部読む まつりの余韻漂う上黒川区桜まつりと熊野神社春祭り2016
豊根村上黒川のパルとよね周辺、今日は春のお祭り2本立て! ひとつは、上黒川区主催の桜まつり。 もうひとつは、熊野神社氏子の春祭り。 すっかり定番になりつつある、同時開催です。 出席者の一部が両方のまつりに関係するので、効…
全部読む 上黒川区桜まつりと熊野神社春祭り2016夜の背景から光に浮かぶ鮮やかな
今朝の中日新聞朝刊東三河版。 上黒川熊野神社の桜ライトアップが掲載されていました! 先日の上黒川区エボリューション会によるライトアップ準備の際、 山のしんぶんやさんが取材に来て下さいました。 新聞記事掲載の威力は絶大です…
全部読む 夜の背景から光に浮かぶ鮮やかな息子少年野球デビュー熊野神社桜ライトアップ
保育園を卒園し、もうすぐ小学校入学式となる息子たちの学年。 一足先に、お誘い頂いたのが… 豊根村少年野球クラブ!! 豊根村唯一の、少年野球チームです。 母集団となる小学生の人数も少ないため、 チームを継続するのもギリギリ…
全部読む 息子少年野球デビュー熊野神社桜ライトアップ民俗学者の花祭りと布川へ
たまには自宅にいなければ。 久しぶりに自宅で過ごす週末土曜日。 妻が息子と共にでかけたいとのことでしたが、 娘は今、水疱瘡の潜伏期間。 もし息子からもらってたとしたら、外出して他人に移しかねません。 娘はお留守番につき、…
全部読む 民俗学者の花祭りと布川へ東海テレビ祭人魂が放映される
年末年始、上黒川花祭りを追い掛けて、 密着取材を受けた、東海テレビの番組「祭人魂(まつりびとだましい)」。 放映の日がやってきました。 今回は、我が家にも取材にいらっしゃって、 家族も取材を受けているということで… 家族…
全部読む 東海テレビ祭人魂が放映される今週末、東海テレビ「祭人魂」で上黒川花祭り登場!
花祭りに魅了された人々。 この奥三河のみならず、遠方からも「花巡り」を毎年楽しみに、 花祭り15地区の至る所でお見かけする方、いらっしゃいます。 その中のひとり、豊田市足助から足繁く通われている方、 随分前の花祭りで出会…
全部読む 今週末、東海テレビ「祭人魂」で上黒川花祭り登場!花祭り?@共同通信社
仕事で立ち寄った先に、山積みになっている丸太! その太さは様々ですが、太い木になると年輪が圧巻! 年輪を眺めるのが、好き。 100年近くの年輪を刻む。 これら全てが細胞組織で構成され、 主成分はセルロースとリグニン。 セ…
全部読む 花祭り?@共同通信社上黒川花祭り2016写真更新完了
宿直明け。 早朝、まだ日が昇る前、真っ暗なうちにお客様が御来訪。 寝ぼけ眼ですみません(汗 また、休日出勤の職員さん、大変お疲れ様です。 職場から帰宅し、郵送で山之内博章さんからデータが届きました!! 上黒…
全部読む 上黒川花祭り2016写真更新完了上黒川花祭り2016のDVD
朝起きて、身体のだるさを感じつつ、 新野の雪まつりブログを執筆。 風邪を引いてしまったかもしれない。 そんなものは気合いで吹き飛ばす! 風邪薬飲んで、それでもやはりエライので布団で横になる。 今日が休日で良かった。 そう…
全部読む 上黒川花祭り2016のDVD