なすがまま。されるがまま。 冬休み、今日もショコラさんは子守りにいそしんでいます。 「はやく、保育園始まらないかな…」 そんなショコラさん、心の声が聞こえてきそう(笑) 子守りはショコラさんにおまかせして、お父さんは今夜…
全部読む 消防団年末夜警2日目カテゴリー: 行事
消防団年末夜警1日目
年末特別警戒。 今夜と明日夜は消防団の夜警。 1日目の今日は出発式をとよねドームにて行い、それぞれの詰所へ散開します。 私は2夜ともに坂宇場地区を担当。 提灯を設置。 珍しい、大人同士による肩車であります。 夕食をとりな…
全部読む 消防団年末夜警1日目妻へ新聞取材、葬儀参列、星空フェスタ
いつも北設楽郡内を駆け巡っておられる中日新聞記者の「山のしんぶんやさん」が、「珍しく」取材に我が家へ来て下さいました☆ あ、珍しく…ってのは、取材でいらっしゃるのが(笑) しょっちゅう、我が家にフラッと立ち寄ってくださり…
全部読む 妻へ新聞取材、葬儀参列、星空フェスタ所属課&関連組織で忘年会@幹事
事業の実施のため調整が必要な会議を医療機関分と保健機関分、午前と午後でそれぞれに。 いやはや、一難去ってまた一難。 落ちつくところはありません。 日々、外的状況は変化いたします。 それに応じて、こちらも変化に対処する知恵…
全部読む 所属課&関連組織で忘年会@幹事仕事でサンタさん。夜は消防団ポンプ点検そして送迎と子守り
私の仕事は、なんでも屋さん。 どんな依頼があっても、ちょっとやそっとのことじゃ驚きません。 白髭を蓄えることもあるわけです。 去年までは黒ヒゲでしたが。 保育園未就園児、そしてその保護者さんが毎週木曜日に、保健機関にいら…
全部読む 仕事でサンタさん。夜は消防団ポンプ点検そして送迎と子守り長男空手の昇級審査→組忘年会→茶臼山高原星空観察会→大先輩宅で
空手道を学んでいる長男。 今日は、その成果の集大成を見せてくれる日。 東栄町中設楽にある空手道場へ! 顔つきが、昔と比べてサマになってきました。 無事、昇級。 5級になりました。 日頃の練習への取り組み方から審査に入って…
全部読む 長男空手の昇級審査→組忘年会→茶臼山高原星空観察会→大先輩宅で東栄町は中在家と中設楽の花祭りへ
「今日はどこいくー?」 お休みの日は、必ずどこかへ出かけられると思っている娘さんから、朝の一言目です。 そりゃあ。 行く場所は、花祭りでしょう。 「やったー!!はなまつり!はなまつり!!!」 続いて次男君が、 「とーほへ…
全部読む 東栄町は中在家と中設楽の花祭りへ保育園発表会2019から焼き肉へ
「お父さん、明日は来てくれるよねーー??」 昨夜から、お父さんの顔をマジマジと見つめながら何度も約束をした娘さん。 待ちに待ちかねた保育園の発表会です。 次男君も、お姉ちゃんの真似をして「くるよねー。」って。 もちろん、…
全部読む 保育園発表会2019から焼き肉へ豊根村坂宇場花祭り2019後半
日付が変わろうとも坂宇場花祭りは続きます。 三つ舞のやち。午前1時半。 職場のエースランナーも白衣を着て舞の付添をしながら囃し立てて会場に活気を。 舞を眺めながらゆっくりしていると…。 「おっ!良いところにおった。けんた…
全部読む 豊根村坂宇場花祭り2019後半豊根村坂宇場花祭り2019前半
連夜の花祭り。 今年のカレンダーは、週末を花祭り尽くしで過ごせと言わんばかりのスケジュールとなっておりますよ。 昨夜は東栄町月地区、そして今夜は…!!! 待ってました! 豊根村の坂宇場花祭り。 坂宇場地区といえば、茶臼山…
全部読む 豊根村坂宇場花祭り2019前半夜、上黒川区民向け村議会報告会、星空リターンが届きました!
あ~紅葉が綺麗だなぁ。 標高500mの拠点から、900mの霧石峠を越えて、標高300mのとみやま診療へ。 900mあたりはもう紅葉も終わり頃かな。 500mあたりが美しいです。 研修医の若い先生も、過疎地域の医療状況を学…
全部読む 夜、上黒川区民向け村議会報告会、星空リターンが届きました!豊根村防災訓練講演会2019(妻は三沢へ間黒花祭り)
毎年この時期、豊根村では防災訓練があります。 地域の自主防災会中心で実施する年と、行政が中心となって実施する総合防災訓練と交互に開催され、今年は後者。 いつもは実際の災害を想定した実地の情報伝達訓練(我々消防団は非常招集…
全部読む 豊根村防災訓練講演会2019(妻は三沢へ間黒花祭り)小学校の学芸会→保健事業(糖尿病予防教室)
大人にとっての1年と、こどもにとっての1年は、随分違う。 それを大きく感じる行事の一つ、学芸会!! 少数精鋭、みんな出番だらけの小学校。 スタート! オープニングを務めるのは1年生!! そして、3~6年生による源流怒濤太…
全部読む 小学校の学芸会→保健事業(糖尿病予防教室)医療機器の精度管理や法律や。夜は消防団役員会
医療機関のお仕事は、単純化すると診察してもらって処方してもらって病を治すもしくはツライ症状を緩和すること。 しかーし! その内実は、人の健康や命を預かる仕事だけに、間違いが起きないように幾重もの防衛ラインが張られています…
全部読む 医療機器の精度管理や法律や。夜は消防団役員会久しぶりにインフルエンザ予防接種受けた
お昼過ぎから始まる職場の会議。 今日の会議は、出席者がそうそうたるメンバー。 新城から保健所長さん、そして村の中からも村長さんを始め、議員さんや医師、養護教諭…と、保健事業に関係する方々が職場の会議室に集います。 主催す…
全部読む 久しぶりにインフルエンザ予防接種受けた奥三河の花祭りシーズンインで御園花祭りへ
お母さんは単身、東京へ! というわけで、ばあばにヘルプしてもらいながら子どもたちと過ごす週末。 子どもたちをしっかりお昼寝させて、夜に備えます。 長男、長女、次男君。 みーんな、 「夜は、花祭りだーーー!」 朝からテンシ…
全部読む 奥三河の花祭りシーズンインで御園花祭りへ商工会青年部で商工振興のセミナーに参加
妻は単身、今朝から週末にかけて、友人の結婚式に参列するため実家の東京に帰省。 妻不在の週末になります。 ドキドキ。 子どもたちはお留守番です。 仕事を終えてから、今夜は豊根村商工会青年部において商工振興のセミナーがありま…
全部読む 商工会青年部で商工振興のセミナーに参加とみやま診療、夜は地区の役員会
毎週火曜日のとみやま診療。 スタッフの皆さんを乗せて富山地区へ向かいます。 本日のネタは…。 バスの時刻表。 飯田線大嵐駅の停車に合わせて、ダイヤが組まれています。 そして、今夜は上黒川区の役員会。 秋の役員会といえば……
全部読む とみやま診療、夜は地区の役員会とよね・みどり湖ハーフマラソン大会2019→東栄町で花祭りのパネラー
朝7時にスタッフ集合! 本日は、第13回とよね・みどり湖ハーフマラソン大会のため、村内各所から様々な団体に所属する皆さんがとよねドームに参集。 豊根村の人口1100人弱と同じ参加者数を迎え撃つ…もとい、歓迎するため早朝か…
全部読む とよね・みどり湖ハーフマラソン大会2019→東栄町で花祭りのパネラーとよね・みどり湖ハーフマラソンに向けた景観整備活動
連日、行事が続きます。 雨が降らなくて良かった!今日は、11月3日に開催されるとよね・みどり湖ハーフマラソン大会に向けた、コースの草刈り作業!! 職場の互助会にて、ボランティア活動です。 日曜日にもかかわらず、職場の職員…
全部読む とよね・みどり湖ハーフマラソンに向けた景観整備活動