宿直明けで一旦帰宅し、支度調えて少年野球練習へ。 明日の試合に備えて、実践的練習も踏まえて午前中いっぱい、練習しました。 そして、午後は…。 数を数えて、講座も4回目となったおくみかわ星空案内人講座。 奥三河各地を会場と…
全部読む 第4回おくみかわ星空講座in豊根村に参加カテゴリー: 天文
星景写真画像処理、子守り、芝桜の丘大賑わい
明け方まで作業をしていたツケがまわって、寝不足の朝。 結局、昨夜はソフトウェアを上手く使えずに未完。 原因究明を進めたところ、 windows10だと設定画面の項目が一部現れない不具合があることが判明。 海外製のフリーソ…
全部読む 星景写真画像処理、子守り、芝桜の丘大賑わい茶臼山高原芝桜の丘見頃を迎え団子屋&星空撮影
昨日の大雨が嘘だったかのように、真っ青に晴れ渡った空! 芝桜の丘、見頃となり。 朝から多くのお客様で賑わっております。 おいらは豊根村商工会青年部の団子屋さん。 団子を焼き~の、タレを塗り~の、お客さん応対し~の。 日頃…
全部読む 茶臼山高原芝桜の丘見頃を迎え団子屋&星空撮影今朝の中日新聞朝刊に入賞してた
山のしんぶんやさんから耳寄り情報を頂き、 ドキドキしながら今朝の中日新聞朝刊を開く。 中日新聞の定期特集「わたしのアングル」。 さすがに上位は素晴らしい写真が並んでいて入選は叶わなかったかぁ~と そう思っていました。 お…
全部読む 今朝の中日新聞朝刊に入賞してたおくみかわ星空案内人講座第2回、第3回
午前中は少年野球練習へ。 前日より、土砂降りの雨が予報されていて、 インフラに打撃を与えぬよう祈りながら朝を迎えます。 息子を連れて雨天練習場のとよねドームへ。 ドーム外へはじき出されたボールはびしょ濡れになってしまうた…
全部読む おくみかわ星空案内人講座第2回、第3回第1回おくみかわ星空講座in設楽町に参加
午前中は少年野球練習へ息子を連れて行きながら、 職場にてメインタスクに追いやられた書類の処理を進め。 保育園の入園式に参加されていた村長さんも職場に戻られ、 いろいろとお話をしつつ… お昼から設楽町の奥三河総合センターへ…
全部読む 第1回おくみかわ星空講座in設楽町に参加おくみかわ星空講座実行委員会第2回
午後からは、設楽町へ車を走らせて、 奥三河☆星空の魅力を伝える会主催の「おくみかわ星空講座」開催実行委員会へ! おいらも実行委員に加わって。 ついに、来年度スタート!!! おくみかわ星空講座 – 奥三河☆星空…
全部読む おくみかわ星空講座実行委員会第2回少年野球練習→第29回星空観察会in休暇村茶臼山高原
朝の眠さを吹き飛ばすべく濃いめのコーヒーを流し込み。 昨夜の睡眠不足が、少々影響。 準備万端の息子を連れて、とよねドームへ! 毎週末土曜日恒例の少年野球練習です。 この季節は小学校のグラウンドが積雪とぬかるみで使用できな…
全部読む 少年野球練習→第29回星空観察会in休暇村茶臼山高原廃棄物運搬と切草と星空と
昨夜の花祭り舞習いに引き続き、準備の「切草」に取り掛かります。 配分された枚数、ナイフを使って型どおりに切り、それらを折って形作る。 ただの1枚の紙が、手を加えるだけで神様をもてなす形へと変化。 まずは一種類、60枚ほど…
全部読む 廃棄物運搬と切草と星空と第3回奥三河若手起業家プレゼン大会
昨夜、帰宅が遅くなって少々寝不足。 週末は、相変わらずの行事目白押し! どこかで休養を取らないと…と思いつつも、出かけてしまいます。 朝、都合の付く団員で、消防詰所集合。 先日の大掃除で出た、消防器具などで老朽化した物品…
全部読む 第3回奥三河若手起業家プレゼン大会にしおかすみこさんのブログに
とよね・みどり湖ハーフマラソンの記事が掲載! 2016 とよね・みどり湖ハーフマラソン|にしおかすみこ オフィシャルブログ powered by Ameba にしおかすみこさんのブログに載っているプロフィール写真、 職場…
全部読む にしおかすみこさんのブログに豊橋出張そして伸縮装置てんくうへ
朝、豊橋へ出張。 いつもは説明される一方ですが、今回は、こちらからのプレゼン。 面接室のような空間に、各市町村が時間割に応じて入室。 ひとりで来たのは…やはり、豊根村担当者のおいらだけ。 寂しくも、もう慣れました。 30…
全部読む 豊橋出張そして伸縮装置てんくうへ愛知と長野の県境で道路を歩く
今回の会場は、豊根村。 愛知県と長野県の県境域5町村で組織する協議会には、 様々な部会がありますが、そのひとつに道路整備促進を中心とする部会があります。 それぞれの町村から道路に携わる方々が豊根村に参集。 県境周辺におい…
全部読む 愛知と長野の県境で道路を歩く闇夜に浮かぶ上下対称景色
いやはや。 仕事が後手後手に回ってしまい、ご心配をお掛けした皆様、申し訳ありません。 先手を打たなければ、余裕は生まれません。 深く反省して、タスクを取り戻し、次に取りかかるべし。 仕事を終えてから、隣の観光セクションの…
全部読む 闇夜に浮かぶ上下対称景色浜松通院から奥三河郷土館ナイトミュージアム
子どもの通院のため、朝から浜松市へ。 ついでに買い出しを済ませて、あっという間に夜。 いつもなら国道151号を北上して村へ戻ってくるところですが、 今回は国道257号経由で設楽町へ直行! 午後7時から、奥三河郷土館ナイト…
全部読む 浜松通院から奥三河郷土館ナイトミュージアムデジカメ星空診断H27の結果が出てた
朝入った情報から、危険性除去のため現場へ。 課長さんとふたり、穴を掘ったりノコギリで木を切ったりし、 廃材を駆使して集水枡の修繕作業。 奇跡の、材料代ゼロ!! 工夫すれば、材料は生き返ります。 標高が高いところなので涼し…
全部読む デジカメ星空診断H27の結果が出てた上黒川エボ出店から芝桜星空観察会へ
今週末は、二日間連続出店!! 我らが上黒川区エボリューション会で村の日帰り温泉パルとよねを盛り上げるぞっ! と、アスパラ焼き、焼き鳥、フランクフルトの炭火焼きで、パルとよねに出店。 初の試みです! これから先の壮大なる計…
全部読む 上黒川エボ出店から芝桜星空観察会へ芝桜まつりと星空観察会
名古屋の妹宅で、家族揃って目覚めの朝。 昨夜、ちょっとしたトラブルが発生し、完全寝不足。 日頃のストレス発散に、妻が栄へおでかけしている間、 息子と3キロくらい歩いた先にある大きな公園へ! 村で暮らしていると、住んでいる…
全部読む 芝桜まつりと星空観察会曇り空をうかがう星空観察会
5月は星空観察会目白押し!! その皮切りとなる、今夜は星空観察会in休暇村茶臼山高原です。 芝桜まつりが始まり、お客さんも大勢いらっしゃる茶臼山高原。 果たして今夜は… く…曇ったーーー!! これまで、奇跡的に晴れが続い…
全部読む 曇り空をうかがう星空観察会芝桜の丘ライトアップ村民向けリフト無料公開
村内防災行政無線の定時放送で、情報ゲット! 今夜、茶臼山高原芝桜の丘ライトアップ試験点灯に合わせて、 村民向けのライトアップ公開!しかも、リフト料金無料。 これは、行くしかないでしょう。 息子が、行きたくてたまらない。 …
全部読む 芝桜の丘ライトアップ村民向けリフト無料公開