昨日までの雨空がウソのよう。 雲ひとつ無い。 真っ青に晴れ渡った青空! 同じく、私の喉の痛みも消え去った!! 今度は、鼻水だ。 朝一番で現場に出かけて確認&指示の後、 その足で山を越えて根羽村へ。 こちらにて、上役の方々…
全部読む 根羽村そして芝桜の丘試験点灯カテゴリー: おでかけ
こどもの日は名古屋市科学館で遊ぶ
妻からの情報提供に基づき、これは行くしかない!! こんな近場に、素晴らしい施設。 それは… 名古屋市科学館。 1962年11月3日にプラネタリウムをメインとした「天文館」(てんもんかん)が、2年後の1964年11月1日に…
全部読む こどもの日は名古屋市科学館で遊ぶ天研後輩の結婚式二次会@名古屋へ
それがたとえ、ゴールデンウィークど真ん中であろうと! 絶対に外せない。 大学時代の天文サークル、天研で時代を共に過ごしたひとつ下の後輩が結婚! 2次会に招待してくれたので、万障繰り合わせて参加します。 (久しぶりに天研の…
全部読む 天研後輩の結婚式二次会@名古屋へ妻の誕生日を祝うオールデイ
今日はいちにち、妻の言いなりです。 というと、語弊がありますが。 順調に年を重ねる妻、誕生日を迎えました。 リクエストにお応えして、妻の行きたい場所へ! 子守りも、お任せ下さいませ。 限界はありますが。 妻…というより、…
全部読む 妻の誕生日を祝うオールデイ名古屋出張1日会議からライトアップ撤収へ
まだ出勤時間より随分早い、人影のほとんどない職場。 職場の車のキーを手に取り、 今年度最初の、名古屋出張。 うー、昨夜、夜更かししすぎたか…眠いです。 経費削減のため高速道路は使用できませんので、 新東名を使う機会は、な…
全部読む 名古屋出張1日会議からライトアップ撤収へ少年野球練習とショコラ通院
シーズン中は、毎週土曜日が少年野球練習日。 息子を連れて、練習会場の豊根小中学校グラウンドへ。 準備体操、準備運動から始まり、グラウンドに広がって練習へ移ろうかというとき… 職場上司から着信。 内容を伺うと… やっちまっ…
全部読む 少年野球練習とショコラ通院ヒト・コト・モノのマルシェin豊川市稲荷公園
まぶたが重い…けれど、今日は家族サービスデー。 朝、荷造りを整えた妻、そして息子&娘を乗せて豊川市を目指します。 その目的は… 豊川稲荷の横、稲荷公園で開催される、このイベント。 到着したときは既に、多くのお客さんで大賑…
全部読む ヒト・コト・モノのマルシェin豊川市稲荷公園東京滞在4日目は最終日帰宅
東京滞在も最終日。 妻の実家で目覚め、出発の支度をしているところで… 美味しいと評判のパンを、妻母&息子が買ってきてくれました。 パンを詰めている間、 息子のマシンガントークが店員さんを直撃したそうで(汗 店員さんが、と…
全部読む 東京滞在4日目は最終日帰宅東京滞在3日目は国立天文台へ
連日の夜更かし続きで、息子が起床しない。 又従兄弟のお兄ちゃん達と一緒に寝ている息子。 お兄ちゃん達は既に起床済みだったので、 息子を起こしてもらえるように頼んでみた。 効果てきめん。 お父さんが起こすよりも、迅速に布団…
全部読む 東京滞在3日目は国立天文台へ東京滞在2日目はパソコンサポートデスク
妻と娘は実家に泊まり、母上、息子、私の3人は伯父宅に宿泊。 昨日から伯父宅には息子さんの奥さんとお子さん(お孫さん)達が遊びに来ています。 息子、年が近いので、お兄ちゃんができたような喜びで。 昨日は、又従兄弟たちと遊ん…
全部読む 東京滞在2日目はパソコンサポートデスク平塚東京へ、サウジの集いへ
息子が小学校へ進学する直前。 そして、娘は未体験の長距離移動。 朝、家族全員荷造り終えて車に乗り、自宅を出発。 向かう先は神奈川県、平塚市。 三遠南信自動車道と新東名高速道路、東名高速道路を経由して向かいますが、 自由に…
全部読む 平塚東京へ、サウジの集いへ送別旅行@大阪2日目
超高層、60階から一望する大阪府!! 昨日の大阪城は、かつての絶景かな!だったと思わせる程の、 恐ろしい高さを味わうことが出来る「あべのハルカス」展望台です。 60階にある展望台から、北の方角を見下ろす風景。 昨夜は大阪…
全部読む 送別旅行@大阪2日目送別旅行@大阪1日目
朝、宿泊の荷物と、大切な段ボール箱を抱えて、国道の交差点へ。 待つこと寸分、今回の旅でお世話になるバスが到着。 国道沿いに住む消防団メンバーをピックアップしてくれます。 しかも、バスを運転してくださるドライバーは、 部の…
全部読む 送別旅行@大阪1日目花粉症の強い味方ティー
花粉症には有り難い、恵みの雨に囲まれて、 設楽町まで会議のためにおでかけです。 出発前、山のしんぶんやさんと富山地区の村道で盛り上がる! やはり、まだまだ自分は踏査が進んでいないので、質問にもなかなか答えられず(汗 一度…
全部読む 花粉症の強い味方ティー朝から晩まで名古屋で研修
午前7時前。 いつもより早く職場へ。 まだ誰も出勤していない静けさに包まれたオフィス。 昨日の出来事が頭から離れず。 昨日は早々と帰宅したので、まずはメールをチェック。 うあああ。 ってなるようなメールの返信が来てる。 …
全部読む 朝から晩まで名古屋で研修限りなき資源や人工知能を学ぶ
ほぼ2ヶ月に1回の定例会。 恩師武田先生の声かけによって始まった会、 今回も情報を持って会場へ向かいました。 会場は、毎度の中部大学名古屋キャンパス。 参加メンバーも、新規流入ありつつほぼ固定化してきて、 約10名ほどで…
全部読む 限りなき資源や人工知能を学ぶ豊橋に出張したらオニスター
東三河一体の関係者が一堂に会する機会。 総勢、100人以上。 うち、豊根村は私1名。 北設は、ほぼ固定メンバーにて、連絡会議に出席です。 午後いっぱい、夕方まで駆け足で議題が進められ、 昨日のバックホー操作とは全く違う雰…
全部読む 豊橋に出張したらオニスター才ある血筋は続く
仕事を終えて東栄町へ! 今Term最後の歯医者さん。 虫歯の治療ではありませんが、念入りにクリーニングして頂きました。 時期を同じくして、母上も同じ歯科医院へ通院中。 こちらは、私とは比べものにならぬ程の大工事!! 親子…
全部読む 才ある血筋は続く星空写真講習会@三沢高原いこいの里
祭人魂放映を拝見してから、装備&準備を整えて 村内の三沢地区にある「三沢高原いこいの里」へ!! もうすぐ1年を迎えるUZ先生の星空観察会。 とてもまだ1年とは思えないほど、次から次へと思い描いた企画が実現されていく! パ…
全部読む 星空写真講習会@三沢高原いこいの里小学校面談を経て鳳来館withサウジフレンド
急遽、お父さんも来て下さい…ということで。 仕事を早々に切り上げ、息子が入学予定の小学校へ。 4月からは息子も小学生に、初めての進学を果たす予定。 我が家にとっても、初めての小学生。 ドキドキします。 職員室には、私の中…
全部読む 小学校面談を経て鳳来館withサウジフレンド